見出し画像

100日間チャレンジ10日目

今日は新しい読書の読み方を学んだ。

目から鱗のテクニックを実践して、読むスピードが向上しました。

ただ、速読とは異なるやり方で、完璧に習得するとなると2日間の朝から夕方までのリアル集中講義と3時間半の動画で学ぶ必要がある。
しかも、参加費も高い…。

長い目でみたら『安い投資』だとは認識しているけど、今は余力が無いので諦める。

それでも、読書スピードと理解度は知らない時と比べたら向上した。

そう思うと、費用対効果は抜群に良いと思う。

明日から学んだスキルを復習して、アレンジを加えながら継続する。

もしかすると、ビジネスや勉強も知らないだけで、効率よく覚えられて行動スピードも上がる方法は無数にあるのかもしれない。

ちょっと、読書に向き合う姿勢が変わった。

明日から読み終えた本を読み直したり、積読している本を読む。

【知らない】を学ぶことの楽しさが、やっと楽しめるようになりつつある。

『読書量=収入アップ』という法則も、腑に落ちた1日でした。

毎日、できるだけ【新しいこと】を実践できるように取り組む。


頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!