投資信託について
良い所
積み立てNISAならほったらかしで資金を運用できる
手軽にリスクヘッジができる
感覚としては現代における「へそくり」で運用成果について大きな期待をするべきではない
悪い所
個別の株式をサーチして買うよりも利益が低い
世界の景気に影響されやすいため世界的な不況時にはどうしようもない
実質的な損失を出し続けている恐ろしい詐欺ファンドも多数存在する
種類
インデックスファンド…TOPIXやS&P500に連動するもの、手数料が低い
アクティブファンド…インデックスより高い利益を目指すがリスクもコストも高い
手数料
為替ヘッジ…手数料を支払い、為替による変動を避ける機能
信託報酬…ファンドを運用する会社への手数料、年率〇〇%といった形で支払われている
その他で売買手数料がかかるファンドもある
利益の捉え方
投資信託の場合、基本的に基準価格の変動による利益を目指す事になる
基準価格とはベンチマークを基準にファンドが運用管理した資金の事で、運用成果により増減する
また分配なしファンドの場合、受け取った配当が僅かずつ増加しているため複利効果もある
例えばS&P500に連動するファンドで1年間でのファンドの運用利益を調べたければ1年前のS&P500の円価格と現在の価格の増減率とファンドの増減率を比較すれば良い
まとめ
インデックスの場合、基本的にベンチマークとなる指標が同じものならどのファンドでも変動率に極端な差はない
とはいえ運用成果の差があり手数料も大きく差があるため初回購入時のサーチは重要
積み立てNISAの場合ちょくちょく残高を調べたり売ったりしない方が吉 「へそくり」や「定期預金」だと思おう
ちょくちょく残高見たり調べたりするなら積み立てより株式の方が圧倒的にコスパが良い
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?