吐いたら、少し元気が出た

挨拶や報告が大切なのはとてもよくわかるのですが、なかなかそれが出来ません。というのが何でかというと、自分に自信がないというのが1番だろうなと思います。自分がうまくいっていないから、人との関係をうまく保つことが出来ない。

自分がうまくいっていれば、元気があるから、人に会って良いエネルギーを取り込むことができる。

ちなみに、今は本当にモヤモヤしたものが身体に溜まっていて、うまく循環出来ていません。吐き出したいという気持ちが強く、こうして頻繁にnoteを更新できているわけです。

負のオーラを纏っているのが自分でもわかるから、動けない。

長らく開くのをやめていたinstagramを久々に開いて、今更だけど新年の挨拶を投稿した。もう2月なんだけどね...それぐらい私のなかの時間の流れは遅れている。

「よろしくお願いします」の言葉の中にはあらゆる気持ちが込められている。「直接挨拶にいけなくて本当にごめんなさい」、「なんとか生きています」、「頑張っているのでもう少し時間がかかります」、「それでもどうか見捨てないでください」...

あぁ、私は一体誰のために生きているの??

でも、自分が納得のいくものを作りたい。やっぱり...時間はかかるけど、大丈夫だ。絶対、諦めない。

吐き出したら、少し燃えてきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?