マガジンのカバー画像

銭湯(ふろ)に浸かればすべて良し!:水曜発行予定

58
銭湯は,みんな違って,みんな佳し。それぞれの銭湯の「好き」なところをメインに書いています。
運営しているクリエイター

#サウナ

祝❣「銭湯お遍路88湯達成」~~巣鴨・やすらぎの湯ニュー椿

「銭湯お遍路」88湯達成しました。 2020年12月からスタンプ集めを開始して,足掛け3年3カ月…

ヒョン
3か月前
13

「21世紀の足湯」から「昭和の銭湯」へ~~穴守稲荷・重の湯

年末のある日,青空が広がる。 見上げるうちにもっと広い空を見たくなった。 そうだ,空港へ行…

ヒョン
4か月前
14

銭湯は身体を洗うためだけにあらず,か?~~雑色・COCOFUROたかの湯

話題の銭湯,気になる銭湯,なかなか行けずにいた銭湯。 数ある中でようやく訪湯。大田区・雑…

ヒョン
4か月前
9

アド街ック天国にも登場~~椎名町・妙法湯

一気に春めく陽気に誘われて自転車散歩。あっ妙法湯だ。 以前訪湯したときのブログをまだ投稿…

ヒョン
4か月前
12

「ステキな不思議空間」~~大井町・末広湯

大井町・末広湯。 2022年末にリニューアルオープンしたと聞いてから約1年。 2023年12月によう…

ヒョン
4か月前
13

「深海にてヒーリング」~~恵比寿・改良湯

渋谷駅と恵比寿駅の間,明治通りから入った路地に突如出現する巨大な鯨。 知らな人が見たら仰…

ヒョン
7か月前
10

「ひっきりなしの人気店」~~渋谷・羽衣湯

羽衣湯。渋谷区と新宿区の際にある銭湯です。 東京メトロ大江戸線「西新宿5丁目駅」(ひどくつまらない名前)と北側を流れる神田川の間にある。 住宅地の中に忽然と出現する半円形の建物。 銭湯にしてはかなり珍しい,期待をそそる外観。 入口で天女が舞う。「羽衣湯」にふさわしいなぁ。 入るとロビーはフロントに中心点をおく半円形, 蛍光灯もフロントから放射状に延びているのが珍しい。 漫画本がずらり。読んでから入浴するか,入ってから読むか。 どちらにしても2時間は軽く滞在出来そう。 お

天にも昇る心地よさ~~池上・桜館

暑い,いつまでも暑い。 暑さに負けないためには…そうだ,銭湯(ふろ)に入ろう(結局そうな…

ヒョン
9か月前
5

寛ぎの湯~~大崎・金春湯

仕事帰り,今日も無性に銭湯(ふろ)に浸かりたくなる。 どこぞの駅近にないものか… バイブル…

ヒョン
9か月前
6

「自分へのご褒美」~~大田区・ヌーランドさがみ湯

ボクは高校の非常勤講師。 先週,成績を確定させて,今学期のお仕事はすべて終了。 よ~~し,…

ヒョン
11か月前
7

「露天爽快」~~葛飾・竹の湯

5月の日曜日,縁あって京成電鉄「堀切菖蒲園駅」下車。 駅周りの商店街が昭和レトロと言うか独…

ヒョン
11か月前
3

「そこはかとない歴史への誘い」~~巣鴨・宮下湯

巣鴨には銭湯がかなりある。 わりかし都電線路沿いに多い。JR巣鴨駅から一番近いのが「宮下湯…

ヒョン
11か月前
3

「サウナ特化型銭湯」~~府中・桜湯

2022年8月炎暑の日。久しぶりに三多摩地区の銭湯を訪湯。 JRと京王線「府中駅」徒歩3分にある…

ヒョン
1年前
14

さながら「街のプラットホーム」~~北区・十條湯

JR十条駅。かつての赤羽線,現在は埼京線が通る。生れてはじめて降りた。 ちょっとした用事を終えるともう午後2時。 十条銀座で腹ごしらえをして十條湯に向かう。 …はずが,満腹になりすぎた。 十条銀座から東十条銀座まで街探検。 『アド街ック天国東十条』ゆかりの店々をマーキングする。 十條湯の前に立ったのは午後4時。 おぉ,銭湯(ふろ)と喫茶店が並ぶ店構え。 これはただモノではない。 せまい玄関を入るとフロントに若女将がいた。 右手が銭湯で,左手フロントのすぐ脇に喫茶「深海」