見出し画像

趣味のお話


わたしの趣味のお話をします。


※他の人よりは趣味は少ないですが多趣味だと
個人的に思っています。

読書

中学時代から本に興味を持ち始めました。
図書館で本を読んだり週に一度の貸し出しの人が
学校に来て本を借りていました。

当時、本を読むことが至福の時間でした。

絵描き

中学時代の美術の評価が5段階のうちの2という
何とも絶望的な評価の中、絵描きを始めました。

ほぼ独学で学んだので今でもバランスの悪い
下手くそな絵ばっかり多いです。
でもオリジナルキャラクターは上手く描けます。

もっと絵が上手くなりたいと思う、この頃です…

執筆

本を読み始めたと同時に自分も本を書きたいって
確かその当時に言っていた気がします。

最初に書いた小説は没作品として捨てました。

約二、三年前の小説はスマホに眠ってます。


いつか共通の趣味の職員さんと一緒に本を書いて
本を出版することが死ぬまでに叶えたい夢です。

音楽を聴く

ジャンルを問わず音楽を聴いています。

確か音楽にハマったのは最近だと思います。

スマホやタブレットで音楽を聴き始めたのも
実を言えば最近なんです。

アニメを見る

テレビでは無くNetflixでアニメを見ています。
時間のある時は続けて見ることが多いです。

ハマったきっかけは共通の趣味の職員さんです。

写真を撮る

空や風景の他に、ぬい撮りをよくしています。

わたしから見える世界線の写真が多いので
たまーにボヤけてしまってます。

ゲーム

滅多にしませんがハマったものは続けます。

でも数分単位しかやりません。
わたし自身が飽き性なので仕方ない話です。




趣味は全部で七つです。
七つなので多趣味とは言わないかもです…


これからも自分の趣味を堪能しつつ
共通の趣味の職員さんの趣味を勉強して
自分の趣味になればいいなぁって思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?