見出し画像

また2週間後に会おう


今月最後の通所をしてきました。

仕事終わりに辞めることを改めて自分の口で
事務の職員さんに伝えました。

今後どうしたらいいかなどの確認をしました。

事務の職員さんの提案で来月の出来る範囲で
在宅の仕事を継続することになりました。

そして今日から約2週間後の金曜日。
この日がわたしの最後の通所日に決まりました。
それが終われば正式に辞めたとなるそうです。


このお話を共通の趣味の職員さんともしました。
というより本来の目的は共通の趣味の職員さんと
月に一回のモニタリングです。

久々に会いましたが何も変わってませんでした。

わたしの体調や気持ちを心配してくれること。
今後の進む道について聞いてくれること。
怠け者のわたしに対して助言してくれたこと。
全てのことで感謝しかありません。

帰りの車の中ではアニメやnoteの話をしました。

「薬屋のひとりごと」がお互いに好きなので
とても話が盛り上がった気がします。
わたしは共通の趣味の職員さんきっかけで
「薬屋のひとりごと」を見始めたので
共通の趣味の職員さんよりにわかです…((

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の
シリーズの中の一つのオペラのお話もしました。
この話は温かいストーリーで泣けます。
共通の趣味の職員さんが言っていた
「見た人みんな幸せになる」って言ってたので
時間がある時で涙腺やられていい時に
一気に見ようと思います。


noteのお話はアニメの話をしながらしてて
共通の趣味の職員さんの今月の作品の続きとか
わたしの書いてる作品のお話をしました。

わたし麻雀について詳しくないけれど
共通の趣味の職員さんのお話で勉強になるって
ちゃんと熱意だけ伝えてきました(((

共通の趣味の職員さんがわたしにこんなことを
突然言ってきました。
「だいぶ作品溜まってるし文庫作れそう」と。
確かにわたしがマガジンにしているものを見ると
自分のことや共通の趣味の職員さんのことを
たくさん書いてるので一冊の本に出来そうです。

でも今のわたしの実力では難しそうなので
いつか共通の趣味の職員さんとお話を書いて
文庫または本にしたいです。
(簡単に言えば共同制作ってことです。)
↑わたしが叶えたい夢の一つです。



久々に共通の趣味の職員さんと会えて話せて
今月最後にいい思い出が出来ました。

今度会うのは2週間後の金曜日。

2週間だからあっという間かもしれません。
でもわたしにしたら長いでしょう。


共通の趣味の職員さんありがとう。
楽しい幸せな時間をたくさんありがとう。


また2週間後に同じ場所で会えますように…



※ちなみにこの見出し画像は
今朝わたしが仕事前に撮った写真です(((

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?