見出し画像

#241 B2BとB2Cはどちらが大きいですか?

前回、”学生は就活でB2Cばかり探してしまう”と書きました。

ネット社会になれば直販が増えるなどするからB2Bは小さくなるのでしょうか?

粗付加価値で比較してみましょう

B2Cと半々なのです。

年々、B2Bの比率が上昇しています。

それは何故でしょうか?

画像1

理由) 商品サービスが複雑化しているため

※2015年は46.1%に減少したが、これは2008SNA対応における研究開発等の資本化に伴い、前回表までは中 間投入に計上していた金額の一部を最終需要に計上し、この資産から発生する資本減耗引当を粗 付加価値に計上したことによる影響が含まれているため、過去の計数との比較はできない




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?