見出し画像

#141 「負ののれん」とは何か?

#140 は暖簾(のれん)でした。

ときどき負ののれんが出てきます。これは何でしょうか?

M&Aで、その会社の純資産簿価(負債は引いている)より高く買ったときの差額がのれんでした。

逆に純資産簿価より安く買った差額が負ののれんになります。

ディスカウント、ワケあり・・・ですね。

どういうときか?

損害賠償請求、偶発債務の負担が確定しそう、リース債務(簿外債務)の引き受け可能性、割増退職金の見込みが高額、不動産価格や所有株が暴落なときなど

会計処理は、発生時に特別利益(P/L)として一括処理(日本基準)、営業利益(IFRS)となります。
以前は、正ののれん同様に期間配分していました。

よって、ボロ会社を安く買収すると、瞬間的に利益が発生することになります。

ライブドア、ライザップが利益を大きく見せるためよくやっていた。

例:

2015年/3月期
  ・KADOKAWA DOWANGO 223億円
  ・山喜㈱ 2.3憶円
  ・リアルビジョン 7.4億円
2016年/3月期
  ・オカモト 8.7憶円
  ・オンキョー 2.3憶円
  ・東邦銀行 76億円
  ・ヴィア・ホールディングス 2.7憶円
  ・アルコニックス 20億円
2019年3月期
三十三FG、日本空港ビルデング



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?