マガジンのカバー画像

ちゃんちゃんこを着る前に

18
これからの人生、命のある限り楽しみたい趣味を見つけました。それは車旅。愛車赤のToyota Rav4にのってアメリカ中を旅しています。 そんな旅行記をゆっくり綴っています。 徒然… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ちゃんちゃんこを着る前に

 私の人生に家族がご褒美をくれました。ありがとう。 お母さん、アメリカ大陸横断ひとり旅、行ってきます🎶 ことのはじまり。。。は、次男坊のお引越し  この5月に大学を卒業した我が家の次男坊が、西海岸の大学院へ行くことになりました。 大学院の授業料免除の恩恵を受けられたのも私と結婚して所帯をもったから。それ以前に「学生」が結婚するなんて。と陰口を叩かれた若き日の私たち夫婦とは雲泥の差。アメリカの大学院生はお給料がいただけます。それどころかお引越し代まで出してもらえると言うので

まんなかの子

アメリカ大陸横断ひとり旅、やるぞ!って決めたその日から、えっ!嘘でしょ。とたくさんの人に心配された私。 その最たるものは夫でした。  いつのまにそんなに強くなったの?って。呆れてる。 そんな、あなたと一緒の人生がここまで強くさせたんでしょ、っと言い返そうかと思った瞬間に、同じことを言ってきました。 そして、私が言い出したら聞かないことも一番よく知ってるひと。  そりゃね、やってみたい気持ちはよくわかるよ。でも、一人はちょっとやめたほうがいいよ。とその日からあの手この手で私

America トコトコくるま旅

 車の運転が好きな私は、1992年からのアメリカ暮らしのなかで呆れられるようなドライブ旅行をいろいろ楽しんできました。アメリカ車旅のアイデア、ちょと綴ってみたいと思います。 旅ご飯 キャンプに出かけたらテントを張ったところでご飯を作るのも楽しみの一つですが、移動することが目的のドライブ旅行の場合、旅ご飯はクッキングを楽しむというよりも普段の食事。こんなメニューはいかがでしょう? 野菜たっぷりまぜご飯  長期の旅ご飯の場合、野菜不足に気をつけることがとても大切に思います。

イエローストーン国立公園

 私の子育て卒業旅行、アメリカ大陸横断6日目。今日はイエローストーン国立公園へ。 恐ろしい地面 木道の下は小石の混じったような柔らかそうな土壌。足をついてみたいような気持ちがしますがそれはかなり危険な行為のようです。 遺体が解けるほどの酸性  って、どれぐらいかとも思いますね。 そんな恐ろしい泉を、木道の上からではあっても覗き込めることが驚きでした。 思い出をゆっくり綴っています。

サンフランシスコ放浪記

私の子育て卒業旅行 アメリカ大陸横断8日、9日目はサンフランシスコに。 とんでもなかった朝ごはん 今日のメインイベントは友人たちとの再会ランチ。 11時半ごろの約束だったから、ちょっと朝のお散歩に。朝ごはんついでにチャイナタウンで飲茶なんてどうだろう。と思ったのがことの始まり。。。  サンフランシスコのチャイナタウンと言えば、 まさにこのイメージ。サンフランシスコに行ったら是非行ってみたいな。って思ってた。 っというわけで、朝ごはんとお散歩を兼ねて。なんて考えてたらとんで

Shikata ga nai

  西海岸からひとり旅。 今回の大陸横断で、私がイメージしたルートはアメリカの母なる道ルート66。 Manzanar はそこから少し外れます。でも、今回どうしても訪ねてみたい場所のひとつでした。 私の中の日本  ボストンでの暮らしもある意味落ち着いてきた頃からはじまった我が家の嵐。大きな決心をした時に、自分がフッと口にした言葉に私は驚きました。  「仕方がない」  そして、自分でも我にかえるほど呆れながら思ったのです。やっぱり私は日本人なのだと。 Shikata g

サンタフェ鉄道

思い出をゆっくり綴っています。どうぞまた覗いてみてください。

落水荘の森

季節柄か、可愛いフジバカマがいたるところに咲いていました。 出会えたお花をゆっくり綴っています。

 朝、洗濯物をたたんでいてフッと思う。私は本当に一人で大陸を横断してきたのだろうか。全てが夢だったような気すらする。毎日ガンガンにカーステレオが流れて、時速120キロが当たり前。160キロも出してた。  やっぱり#ちゃんちゃんこを着る前に 挑戦してみて正解だったような気がするね。