見出し画像

キツネに相談しようって話

疲れがたまっているのか、出発15分前に起床。慣れっこだけど。でも最近早起きが身についていたので少しショックだった。今日は早く寝て英気を養いたい。

朝の業務外の作業が本当に憂鬱。加えて今週は掃除当番が割り当てられていなかったせいで、ボランティア掃除当番もしている。誰もやらないから代わりにやっているだけなのだけれど。業務外作業に関しては手が空いているからやるしかない。それはわかっているけれど、作業していない人たちがだらだら喋ったりコンビニ行ったりしてるのをみると、「どこが忙しいんじゃ!だったら手伝えや!」と思ってしまう。この作業に屈するのが嫌で、少しでも盛り上げようと話をするのだが、そんな気分じゃない時もある。それが今日。見返りを求めたり、期待したりしてはいけないとわかっているけれど、なかなかどうして。だったらやらなければいい話なんだけど、誰もやってないと気になって動いてしまう。感情をうまく制御できない。

お昼ご飯を食べながら影絵で遊んだ。といってもカニとイヌしかできない。影絵の派生でカエルも作ってみた。そういえば昔、キツネを作ってお悩み相談会を開いていたことがある。親指と中指、薬指をあわせたら作れるキツネ。それを両手で2匹。向かい合わせて会話をさせるもの。一人二役で、愚痴を言って慰めてもらう。最近はやっていなかったから、今日久々にその存在を思い出した。帰ったらキツネに話を聞いてもらおう。

悩みや不満があったとき、それをどう対処するかという話をした。私は前述したキツネ法。先輩は文章に書き殴る。(これは私もあるな。)同僚は検索して事例を調べるとのこと。人それぞれだ。

会社の煎餅ボックスから瓦煎餅がなくなってきている。瓦煎餅が好きなんだよ〜。他の煎餅じゃ物足りない。仕方ない、自分で買うか。バリッバリ、ガリッガリの瓦煎餅食べたいけど、以前口内が大変なことになったのでほどほどのものにしておく。

インタビューライターという仕事、面白そうだと思った。メモ。あと、AI翻訳と、人間の翻訳にどう違いが出るのか、いつか調べてみたい。メモ。

※サムネはレアチーズケーキ。

サポートしていただける日が、いつか来るのかなあ。