見出し画像

恋愛で気づく自分の思考癖

現実は自分が作り出している
と、スピリチュアルな話が好きな方は
よく聞くフレーズですよね。

それはどういう事なのかというと
自分の思い込みが
現実になっている。
そういう事なのかなぁと。

思い込みは
小さい頃から教えられてきた常識や、
テレビで聞いた事、
ドラマだって影響していると思うんです。

子供の頃から
恋愛ドラマが好きで、
大人になったら、こんな彼氏が欲しいなぁ。
誕生日とかクリスマスにはプレゼントくれて
素敵なレストランに連れて行って
美味しいものをご馳走してくれる。
それが当たり前のような恋愛だと、
ドラマを観て思い込む。
大抵のドラマで幸せなカップルは
そんな事してますもんね。

大人になって、
実際の彼は記念日を忘れて、
プレゼントもくれない…
素敵なレストランにも
連れて行ってなんかくれない!
それは私が思っていた彼氏じゃ無い!!

そして、そんな彼氏はダメだ
といって別れて、
今度はちゃんとお祝いしてくれる人を探す。
次の彼も違う!となったら
また探す…

思い込みがある限り、
なかなか、なかなか、幸せにはなれない。

そんな世界を作っている自分に気付かない限り
ずっと不幸な自分を創り出してしまう。

何に対してもそうだと思うけど、
思い込みって
はっきり言って"どーでもよい"
のでは無いかと思う。

結局その思い込みが
自分を苦しめてしまうのだから。

負の感情が湧き起こってきた時
あ、この感情は私にはこんな思い込みが
あったんだなぁ
と、気づくチャンス。

そして、そんな思い込みはいらない!って
一つ一つ、思い込みを捨てていけたら
気持ちも軽くなって行きますよね。

彼がお祝いしてくれなくたって、
それが何?
側に居てくれるだけでいいじゃないの。
記念日を忘れていたって
それが何?
あなたを笑わせてくれるなら
それでいいじゃないの。

特に女性は恋愛になると思考(エゴ)が
出てきやすくなりますよね。
いいチャンスです!

気づいて手放ししましょ!

今の彼が好きなら、
それでいいじゃないの。

彼との関係が上手くいく秘訣かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?