見出し画像

為になる記事は拡散される

pixivで二次小説を書いております。
楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。

記事をツイートシェアしてもらいました!

シェアしてもらったのはこちら⏬

紹介していただいたnoterさんはこの方⏬

お名前からして素敵な人柄がうかがえます。
一緒に、って言うのは簡単だけどそれをどうやって発信で伝えていくか。
共に学び合いたいフォロワーさんのおひとりです。


noteの中を色々と見ていると手帳の書き方について悩んでる方が多いのかなー?と感じることが多いですね。
なので色んな人の手帳術で迷子になってるのを見て、各メーカーのサイトをお勧め記事としてまとめたものです。

根本はなんでもそうですが
“基本に返る”こと。
成功者の例を見て真似をしても、最終的にそれぞれが持つ背景は違うわけです。
だからこそ、“何の為に”今じぶんがこうして手帳と向き合っているのか。

手帳ジプシーになってる人には一度原点に立ち返って欲しいなと思いました。

書くだけなら誰でも出来る、行動するのは自分だ


日本人は調べ物が大好きですし、人の手帳に何が書かれているのかをとても気にしますよね。
だから手帳術の本がよく売れたりするんでしょうけど。

ひとつ質問です。
“その手帳術を使って行動しましたか?”

できた人はその理由を。
できなかった人もその理由を。

それぞれ考えてみてください。
手帳はただのツールです。
それに書いて【行動】しなければ何も変わりません。

書いて行動できる・できないは決まってくるんだよ!

もちろんそうだと思います。
書くことというのは脳に働けよーって知らせる行為ですから。

それでもできなかったのは、本当はしたくなかったからじゃないですか?
ゴールへの道しるべが途中から違うと気付いたからじゃないですか?

そういう時に、手帳を振り返って見てもらいたいし、使う意味があるんじゃないでしょうか。

困ったときは原点に帰る!!


全てのことに通じる話ですが、やってて楽しくないことは辞めましょ。
例えばピアノで難曲にぶち当たって弾いてて楽しくない日があったら…。
簡単に弾ける曲やある程度の難しさの曲をアレンジして弾きますよね?

きっと鍵盤に触れない日はないと思うんです。
触らなくても楽譜をきっと見ているはずです。
だって本当は好きなんだから。

その好きを思い出すために、まずは簡単なところからもう一度やり直す、ただそれだけです。

これは文章、手帳に関しても同じじゃないですか?
最初に購入した時に色々書いたワクワク感が思い出せないなら、薄いノートや紙に書いてみましょう!

大丈夫!
絶対に楽しいと思ったもので、少しでもやったものはその楽しさを思い出せばまたやり始めます。

とか言ってますけどね?
わたしも今は楽しくnoteの記事を書いてますが、パタっとそのうち飽きてやめる日が来るかも知れません(笑)

こればっかりは先のことなんてわかりませんからねぇ。。。

でも、飽きてやめる日が来たとしてもわたしはどこかでnoteっぽい何かを続けていると思います。
それがどのような形の発信になるのかは分かりませんが“楽しい”と思える事を思い出すリハビリします。
そしてそれらが何らかの形になって発信していることでしょう。

だって書くの大好きだもん!!!

何より楽しくないことはやりたくなーい!!!
なので是非とも楽しみながらnoteも手帳も続けていきましょう✨

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

良ければサポートお待ちしております。頂いたサポートはより高品質な創作を行うための費用として大切に使わせていただきます。