マガジンのカバー画像

起業日記

18
仕事での出来事をきまぐれに綴ります 小さな会社の奮闘記 2020年からの備忘録
運営しているクリエイター

#起業

確定申告は期限内にお早めに。

※この記事をお勧めする方 ・スモールビジネスで起業している方、目指している方 ・法人の確定…

11

節税でやらかした話

ちょうど1年前に〜♫ この道を通った夜〜♫ 昨日のことのように〜♫ 今はっきりと思い出す…

23

厚生労働省の人材開発支援助成金を申請してみた話

前回の記事で予告しましたとおり、「厚生労働省の人材開発支援助成金を申請してみた話」と題し…

19

日本政策金融公庫に借入れ申込をしてみた話

前回の記事で予告しましたとおり、「日本政策金融公庫に借入れ申込をしてみた話」と題して記事…

22

カッコいい男の真似事をしてみた話

以前、『カッコいい男になりたいと思った話』というタイトルで記事を書きました。 『思い立っ…

19

カッコいい男になりたいと思った話

仕事は忙しい奴のところにやって来るらしい 何だか最近、『モテキ』到来のようで、『イイ女』…

25

年末にスーパー需要のないマニアックな話を書く

2020年も暮れようとする12月29日。。。 約2年ほど頭を悩ませていた問題が解決!! 嬉しすぎるので、書く!!!!!! あまりにもマニアックすぎて、全く需要の無い話を書きます。 レガシーシステムと動作環境について日本の中小企業において、システム投資が遅れて古い基幹システムを使い続けている企業は多い。 理由は、 とか、 とかを読めば分かるので、興味のある方はどうぞ。 未だに「うちのシステム、WindowsXPじゃないと動かないから、仕方なく未だにXP使ってる。

節税対策は計画的に

小さな会社を経営する者にとって、計画性を持って『節税』に取り組むことがとても大切です。 …

31

合同会社の設立に携わった友人に贈るネタ

先日note仲間の岩切さんが、『合同会社の超簡単な設立方法』を記事にしていました。 しかも、…

49

「仕事は家族のために」と言うのをやめることにしました

以上です。 m(_ _)m 嘘です。 本当はちゃんと聞いてほしい!!! すんごい聞いて貰いたい…

46

ご縁の後押し

今日は仕事上で、とても嬉しいことがありました。 新規案件で交渉中のお取引先から連絡があり…

38

起業日記2020-03

私は現在、金融系の顧客管理システムを提供する、小さなシステム会社を経営しています。 設立…

57