見出し画像

株式投資 No.42 ー2021年3月の運用状況ー

目次

1.3月の売買の状況と保有株の株価の推移
2.2021年3月の損益結果
3. アメリカ株の状況

1. 3月の売買の状況と保有株の株価の推移

まだ3月が終わってませんが、年度末・年度始めは平日に書く時間が取れそうにないので、少し早いですが、3月のまとめを…

3月に入り、アメリカの長期金利の上昇等の影響で、株価が全般的に下落。保有している株についても半導体関連株などが下落してきたので、アドバンテストとネクソンについて利益を確定。アドバンテストは1万6千円、ネクソンは1千円のプラス。

その後、株価が下げ止まってきたので、アドバンテストは再度8,420円で100株購入。下落のリスクが怖かったので、目安にしていた9000円を超えた9,020円で売却。さらに6万円のプラス。

また、3月は、マンション向けのドアを製造しているニホンフラッシュ(7820)を1308円で200株購入。続いて、半導体関連銘柄であるローツェ(6323)を7490円で100株購入。今後の上昇に期待。

3月15日に第1四半期の決算を発表したセルソースは、21年10月期第1四半期(20年11月-21年1月)の経常利益(非連結)が、前年同期比46.3%増の1.8億円に拡大。
一時的に下がったものの、その後は急上昇。

下旬に入り、日銀のETF購入ルールの見直しやコロナの感染再拡大の懸念で、一時持ち直していた日経平均が再び下落。前から気になっていたオープンハウス(3288)を4660円で100株購入。

その他、昨年から保有しているサムティなどの不動産関連株などもじわりと上昇。昨年の世界の主要都市への不動産投資額で東京が1番だったという記事が出てたけど、その影響?他方で、医薬品関連は、決算の数字は悪くないのに、保有している小野薬品、そして売却した中外製薬とも低迷???

2. 2021年3月の損益結果

3月(26日)までの確定損益はプラス13万1千円と前月から8万円程のプラス。保有株の状況は下記の通りでプラス14万7千円と前月から16万円程のプラス。
 サムティ         200株 損益 40,000円
オープンハウス      100株 損益 1,500円
 小野薬品         200株 損益 ▲34,000円
 ウィルグループ       200株 損益 4,000円
 ローツェ         100株 損益 10,000円
 ニホンフラッシュ     200株 損益 12,800円
 東京エレクトロン      20株 損益 60,000円
 任天堂           10株 損益 12,000円
 サンフロティア不動産   100株 損益 ▲30,000円
 セルソース         30株 損益 70,000円

3.アメリカ株の状況

アメリカ株も長期金利上昇の影響で株価が下落し、その後は、一進一退といった感じ。その中で最近買った、クラウドストライク、テスラ、ショッピファイなどの銘柄が大幅に下落。クラウドストライクについては2株買い増し、他ももう少し株価の推移を見て買い増しを検討。

アメリカ株も順調に上昇していましたが後半に下落。それでも前月比26万円ほどのプラスで利益は704万円に増加。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?