川尻工作メモ

事務worker.最新問題の備忘録や戯言.

川尻工作メモ

事務worker.最新問題の備忘録や戯言.

最近の記事

外山恒一のルサンチマン。〜仏になった男〜

 昨日、彼が関わっている人民の敵BARへ行き、彼の自伝である人民の敵というクソ分厚い本を読んで氷解した。  酒をちびちび呑みながら読んで分かったのは、外山恒一の社会に対する怒りとルサンチマンである。  外山恒一の世代である団塊ジュニアはこうまで生々しいしテレビ的な感覚なんだなと分かった。  もちろん外山恒一自身の問題もある。  もっとも、ラ・サールに落ちたことがそのまま外山恒一自身をルサンチマン、弱者男性だとは片付けられない。  その証拠に彼の弟子であるネオ幕府の相

    • 栗本慎一郎とは何か?

      日本の現代思想が殆ど詐欺だよとバラした東洋の思想家に栗本慎一郎がいる。  パンツを履いたサルで一斉を風靡した彼も殆ど歴史に残らず政治に勝てず風化している。  しかし、彼をもう一度考えることが最新のアクチュアリである。  まず彼はポモは嘘だよ、柄谷行人は論壇政治にハマっているメンヘラだよと看破。  ようするに、権力による支配は至るところにあり、それはジャーゴンの洋服によって起きている。  加速主義も殆ど嘘。  ただ補足だが、70年代のバタイユという露悪主義のロッカー

      • ニューアカとは何か?〜生きるとは躍動と叫びだ〜

         80年代にニューアカという思想が流行ったという。  これはすげー分かりやすく言えば、フランス現代思想でナンパするのが流行ったらしい。  全く信じられない話だが、私は最近このようなことに奇妙にも遭遇している。  実際に彼氏は後にできたことは事実だとしても、彼女から謎のmessageと挑発、人生の答えをさながら難解な表現でくるので、イライラしていることは事実だ。  しかし、分かったことがあり、彼女は私と違い根っからの文学少女"であることだ。  イカしたカッコいいセリフ

        • 日本は家族制。

           良くも悪くも今の日本は家族制が支配的だと思う。  仕事や職種は大学含めて家族制だ。  この家族、コネは中国にも多く、エマニュエル・トッドがカンパした。  

        外山恒一のルサンチマン。〜仏になった男〜