見出し画像

新規プロジェクト発表!!

サニーウインググループ代表の皆川です😊(挨拶堅め・・・・笑)
外へ向けての発信が少々遅れておりましたが、我々サニーウインググループでこの令和5年度、取り組んでいく「新規プロジェクト」がすでにスタートしております!!!


題して・・・

「ふるまい💛見附ニット開発プロジェクト」

です!!!

サニーウインググループは新潟市と見附市に拠点があり、現在は関連7法人の介護事業を中心とするグループです🖐️🖐️🖐️
老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅やグループホーム、特別養護老人ホーム(関連社会福祉法人)などの入居系サービスや訪問介護・看護、デイサービス等の在宅介護サービスを展開しています。
またその周辺として、移動販売事業「おれんじマート」や御用聞きサービスである「ひなた相談所」など独自のサービスも開発し、地域の皆様に多くご利用頂いています^^
生活サポーターふるまい
https://www.hurumai.com/
サニーウイング
https://www.maj.co.jp/index.html
おれんじマート
https://twitter.com/orangemart_pr


今回のプロジェクトは、代表である私が

「新しい企画やるよ!」

と言い出したのがスタートです。
昨年は移動販売「おれんじマート」ではクラウドファンディングを実施し、多くの方にご支援頂いて新しい移動販売車を購入することができました!

クラファンで購入した「おれんじ号」

その企画の中で私達が感じたのは、如何にサニーウイングの活動を我々だけではなく地域の皆さんを始め、外部の方々と連携して新しい「価値」を生み出すことの「楽しさ」と「可能性」です。

クラウドファンディングを企画し、それをSNSで多くの方にお伝えし、色んな繋がりが出来て、多くの応援を頂いたことで、私達は地道に目の前のサービスを提供するだけではなくて、
「高齢者介護サービス事業者グループ」だからこそ、地域の為に、社会の為に、新たに「社会的価値」を生み出すことができるのではないか
という思いを強くしたのです^^


では、私達介護事業者の「強み」って何なんだろう?
って考えた時、
お年寄りのニーズはどんな人よりも、普段からいつも接している私達が一番よく知っているし、いやそもそも、目の前のご利用者様のお声をそのまま聴くことができる!
「シニア向けの商品開発」をやらせたら多分私達は大きな成果を生むことができるはず!(仮説・・笑)
と思ったのです。

実は私は個人的に多くのシニア向け商品を開発したい企業様からお話を頂き、アドバイザーとなってこの数年間活動してきました。
多くの企業様が今後どんどんパイが広がる「シニア層」の市場に入って商品やサービスを広げたいと思っているのに、実は「高齢者」の事をよく知らない、高齢者とひとくくりで考えても全く真のニーズにたどり着かないのにそれを理解していないという状況で、パイが広がる市場になかなか参入で来ていない、こんな現状があるのです。

そういう意味では介護の事、高齢者の事、よく理解している現場の介護職員と、そもそも我々の介護サービスを使われているご利用者様が「共に協力」してシニア向けサービス・商品のアイデアを他業界の企業様に持ち込むことによって、おそらく多くの高齢者の方々が幸せになれるはず!
そう思うんですよ。(くどい?笑)



じゃ、まず最初に何をやる?

と、メンバーで色々と相談していたところ、我々サニーウインググループの拠点の1つである「ふるまい」がある見附市の特産品である「ニット」製品を「ふるまい」のメンバーを中心に高齢者の方の声を反映したようなものを提案して、専門業者の方と一緒に作れたら面白いんじゃない?ということになったんです~。


今回、そんな思いの中から発想したのが、この

「ふるまい💛見附ニット開発プロジェクト」

なんです。

実はすでに4月からこの企画は始まっておりまして、グループ内でプロジェクトチームを組み、こんな感じで活発にミーティングを行っています。
マスク率高めですが笑、雰囲気は伝わるかと!!

先日のミーティングの様子

今回の企画はですね、

  1. サニーウイング(ふるまい)と共創して下さる企業をリサーチ

  2. 介護職を中心として商品のアイデア作り

  3. ご利用者様にモニターになって頂いて

  4. ご利用者様を中心に据えてマーケティング活動を行い

  5. クラウドファンディングサイトで売る!!!!

こんな流れで今は考えています^^


まだまだ今、始まったばかりですが、今年度中くらいを目途に、長期間にわたって企画は進んで参ります。
そしてうまく行くこともあればおそらく失敗することもあるかもしれません。ですが、それらすべてこの「note」で公開したいなと思います!
ぜーーんぶ見せる、ということです^-^
それを隅から隅まで皆さんに見て頂きたいと思うんです😀
すでにこんな感じで職員さんにはアイディアを募集し、膨大な量が集まってきています!(この辺は今後の投稿でどんどんお知らせしていきます☆)

初めてのことだし、すべてがうまくいくなんてありえない。
ただ、何もせず、諾々と進んでいくよりも、
何かに挑戦して、さわやかに「コケ」る私達を見てもらうのもまたいいんじゃない?と思っています。
いや、勿論、いいものを作る為に頑張るんですよ。
きっと最終的にはうまくいきます!!!!


「ふるまい💛見附ニット開発プロジェクト」、是非是非、このnoteを呼んでくださる皆さん、応援して頂けると嬉しいです!

どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
(長文、そして可愛くない文章失礼しましたー。多分次からいい感じの可愛い文章・内容になると思います^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?