見出し画像

部員紹介第15弾「吉田樹」

部員紹介第15弾は、寮長としてグラウンド外でも部員をまとめる吉田樹(熊本北/4年)のこれまでの人生に迫っていきたいと思います❗️

幼少期

3歳から水泳をしていた吉田選手🏊‍♂️
Hurricanesには水泳やサッカーを幼い頃にやっていた人が多いですね!

幼い頃の吉田選手は、お姉さんとよく遊んでいたそうです☺️


小学生時代

幼少期から水泳をしていた吉田選手ですが、小学4年生からの部活動はサッカーをしていたみたいです⚽️

ポジションはキーパー‼️

その頃から塾にも通っていたそうです!


また2年生の頃から書道も習っていて、とても達筆です📖🖌

学校生活ではやんちゃだったらしく、よく先生に怒られていたそうです😂


中学校時代

中学校の部活ではバトミントン部に入部した吉田選手ですが、塾にも通いながらの勉強中心の生活だったそうです🏸✏️📓


しかし、小学生から変わらずやんちゃだったため、文武両道を実現していた吉田選手ですが、通知表は良くなかったみたいです🥲


体育祭では応援団長をつとめていた吉田選手。
同時に体育委員長もつとめていたそうです。

みんなの盛り上げ役だったみたいですね‼️


高校生時代

高校は県内屈指の進学校、熊本北高校に入学します。

水泳部に入部しようとしていた吉田選手ですが、足の太さを買われてラグビー部に入ることになりました🏉

そこで日大のOBである丸山晃平(2019年度卒)と稲尾優作(2020年度)に出会います。

2年次からは県選抜に選ばれ、キャプテンもつとめていました。3年次にはその県選抜で表彰されることもあったそうです😳


ラグビー部で3年間を過ごした吉田選手は入学当時50キロ代だった体重が、卒業時には90キロ以上になっていたとのこと。

3年で30キロ以上の増量はすごいですね‼️



学校生活では勉強の成績が悪く、下から2番目で留年と隣り合わせだったそうです。

中学生時代は文武両道を実現していた吉田選手ですが、高校ではラグビーに打ち込みすぎてしまったみたいですね🤣


大学生編

志望校に落ちてしまい、浪人を覚悟していた吉田選手のもとに、縁あって日本大学から声がかかります。

そしてHOとしてHurricanesの一員になりました🏉

しかし1年次の秋にはHOを諦め、No.8に転向しました。
さらに、2年次からはLOに転向しましたが、同じ年の冬に現在のポジションでもあるPRに定着します。


多くのポジション変更をした吉田選手ですが、体重の増量・減量がきつかったと語っていました。

しかし現在では、寮監のおかげもあって105キロまで増量することに成功しました‼️

その増量期間で寮監との親交が深まり、3年次には副寮長、4年次になって寮長に選ばれたそうです。

寮長としての仕事が多いなか、先日まで行われていたジュニア戦への出場を果たしました❗️

(左から順に明光棟吾、吉田樹、春野星翔)

プライベート編

さてここからは、寮長として部員の私生活を整える吉田選手のプライベートを深堀りしていきたいと思います👀


趣味は『ヲタ活』
乃木坂46の大ファンだそうで、ライブでは感極まって涙を流すことも⁉️


最近はまっていることは『トランプのディーラー』
ディーラーとしてはあるまじき行為ですが、時には八百長をしているとか…🃏


好きな食べ物は『ナシゴレン』🇮🇩
ナシゴレンとはインドネシアの郷土料理で、日本でいうチャーハンのようなものです🍚
お父様がインドネシアに単身赴任している際に出会い、好きになったそうです‼️


好きな飲み物は『鷲谷コーヒー』☕️
鷲谷コーヒーとは、鷲谷太希(天理/3年)が優雅に丹精を込めて淹れるコーヒーのことです。
部内で美味しいと評判です‼️


好きなタイプは『アジアンビューティー』👸


好きな芸能人は『JKT48のグラシア』❣️
ジャカルタ旅行に行った際に、JKT劇場で一目ぼれしたとのこと。


将来の夢は『海外移住して外国人と結婚すること』
海を渡りたいという願望があるみたいですね🌍


今シーズンの意気込みは『寮の規律を正して私生活で部員を統率し、部員全員ノーペナルティを目指す』

寮長として、グラウンド外でも部員をまとめる吉田選手のラストシーズンにもご期待ください❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?