見出し画像

[Python]sqlite3でテーブルの作成、データの挿入

1.何をするのか

前回はsqlite3を使いデータベースの作成と接続を行いました。今回は作成したデータベースにテーブルを作成し、データの挿入を行います。

2.コード

import sqlite3
import os

PATH = os.path.join(os.getcwd(), "hoge.db")
connect = sqlite3.connect(PATH)
cursor = connect.cursor()

"""テーブル作成SQL
テーブル名book_listが存在しない場合bテーブルを作成
idはユニークな値(ダブりのない値)
authorのデータ型は文字列
book_nameのデータ型は文字列
"""
create_tb_sql = """CREATE TABLE if not exists book_list
                      (id integer Primary key AUTOINCREMENT,
                       author text,
                       book_name text)
                """
"""データを追加するSQL
テーブルbook_listにあるauthorカラムに結城浩,book_listカラムに数学ガールの秘密ノートの値を挿入
idは自動挿入されるためnullを指定
"""
add_data_sql = "INSERT INTO book_list VALUES(null, '結城浩', '数学ガールの秘密ノート')"

#SQLを実行
cursor.execute(create_tb_sql)
cursor.execute(add_data_sql)
#変更の反映を行う
connect.commit()
#データベースを閉じる
connect.close()

3.実行結果

実際に作成されたかどうかターミナル上で確認してみます。
作成したデータベースのファイルのあるディレクトリまで移動してください。そして、[sqlite3 データベース名]を打ち込むと対話モードに入り、情報を取得するSQLを実行すれば、先ほど挿入したデータが確認できます。

cd [データベースのファイルのあるディレクトリ]
sqlite3 hoge.db<=Ener
SQLite version 3.24.0 2018-06-04 14:10:15
Enter ".help" for usage hints.
sqlite> SELECT * FROM book_list;<=Enter(データベースの情報を取得するSQL)
1|結城浩|数学ガールの秘密ノート<=実行結果



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?