四国のいちばん東の果て

“さいはて“っていう言葉の響き、よくないですか?

ということで1月最後の日にドライブに行きました。


・やらかし

本来なら当日の朝、簡単に冷凍食品を詰め込んだお弁当にするか、おにぎりを握っていくかするつもりでした。

ところが前日、寝る前にご飯を炊飯器にセットするのを忘れるという痛恨のミス。

しかたないので、すき家に駆け込んでいつもの(牛丼並+ご飯ミニ)をテイクアウトしました。


・2時間後

着きました。

画像1

写真だとそうでもなく見えますが、めっちゃくちゃ風が強かったです。やっぱ遮蔽物ないとキツいっすね。

ここから浜辺に沿って遊歩道を歩き、灯台へ進んでいきます。

画像2

撮ってないんで信じてもらえないかもしれませんが、とんでもなく長くて急な階段があります。ぶっちゃけ仕事でいやほど走り回ってるのに、その次の日に来るようなところじゃなかったです。

登った先には看板が。

画像3

2年前に来たときはなかったような…(曖昧)

画像4

紀伊水道を挟んで対岸には和歌山県の日御碕灯台があるらしいですがまっっっっったく見えませんでした。

画像5

灯台。そんなにデカくない。

画像6

伊島。徳島県では数少ない、船でしか行けない有人島。いつかは行ってみたい。

画像7

来た道とは反対側から降りていきます。どうも僕はこの木で作られた階段とは相性が悪いらしく、感じてる以上に体力を消費します。歩幅があってないのか自分のペースで歩けないんですよね。

画像8

入り口に戻って、池の周囲のある遊歩道を歩きます。

画像9

2年前はここにそこそこ大きい野鳥がじっと立っていて、思わず引き返しそうになりました。そばを通っても動かなかったんですが、あれって生きてたんだろうか。

画像10

そこそこ登ってます。短い距離で高度を稼いでいるので、けっこうキツいです。

画像11

山中に入っていき頂上付近にはこんなものが。なんのためのものだろう。

画像12

さあおりていきましょう。ケモノ道マニアの自分としては左に行きたいのですが、時間が押してるので泣く泣く正規ルートへ。

画像13

…え?

画像14

いやいや…。

画像15

ちょっと…。

これ遊歩道壊れてません…? さっきハイキング装備で固めてたご老体集団見かけましたけど、こんなとこ通ってたの? 僕なんで軽装なの?

画像16

階段が壊れてしまっているのでここが分岐点になってしまっています。ちなみに正規ルートはこれ。

画像17

奥にかすかに埋まりかけた階段が見えたのでなんとかいけました。

右側も沢筋なんで降りて行けそうです。ただ突き当たった垣根を越えないといけないので、結局正規ルートに回らないといけませんけどね。

画像18

遊歩道というにはあまりにも難易度高くないですか? さっきの分岐とか右側行く人ふつうにおるでしょ。

画像19

というわけで蒲生田岬でした。


・その他

本来の目的地はここではなく南阿波サンラインでした。遠いし(なにがとは言わないが)漏れそうだったので急遽変更。ガバガバチャートよくない。

2年前は温泉目的で来たんでしたね。いい湯ですよ、ほんと。景色もいいし。

ぜひ観光にどうぞ。

※すき家のテイクアウトは到着してすぐ腹の中に納まりました。最近の器は2時間たっても中身が温かくてすごいですね。初テイクアウトでしたがちょっと感動しました。


3月あたりに有給消化期間で金毘羅さんリベンジを予定してます。今度はちゃんと駐車場料金を持っていきます。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?