見出し画像

コッホor プラシーダス?

【ホロ絵企画のホロ読みヒントマガジン】を始めました。

全くもって勉強不足なのですが、ホロ絵企画に参加する方のお手つだいが出来ればいいなと思い、自分の復習も兼ねて、考察用の色々を探していく予定です。

ひとつめの【ホロスコープを作成する】という記事の中で、ハウスシステムに少しふれたのですが、自分のネイタルで、やってみたいことがあったことを思いだしました。

それは、

太陽のハウスが変わっちゃう💦 案件。

私は、ハウスシステムのプラシーダスとコッホで、太陽と冥王星のハウスが変わってしまうのです。

「ハウスシステムが違っても、大切なことはホロに出る」(ホロ読み友人談)そうなのですが。

プラシーダス=太陽6ハウス、冥王星5ハウス
コッホ=太陽5ハウス、冥王星4ハウス。

ハウスが変わるのは、太陽&冥王星という、私の蠍座に関係する天体。

カラーホロスコープ最下位&ドミナント最下位の影響が小さいはずの太陽と、カラーホロスコープ2位&ドミナント3位で、けっこう影響しそうな冥王星。

……これは、ホロ絵になった2天体。プラシーダスに決めたあとは、ハウスの違いについては忘れていたので、偶然のこと。

……なんかちょっと、意味ありげな気配。

🍀

太陽の意味は、【本質と目的意識】。自分という存在の核。

サインは変わらないので、太陽=蠍座♏️のまま。鏡リュウジ先生監修のテキストによると、

旅は深く潜航するような厳しい状況を切り抜け、変貌を遂げることで、強い内面を得ることかもしれない。

西洋占星術 完全バイブル

蠍座のタロットカード、死神の意味と共通する。

こんな素敵なことも書いてあった。

【真に歩むべき道】
太陽の本質は、オーケストラの指揮者のようなもの。他の惑星が私たちを導こうとする方向をひとつに束ねる。

西洋占星術 完全バイブル

私の太陽は指揮者になれるか……? お飾り社長が輝く指揮者に生まれ変わるには、どうしたらいい?

【太陽の潜在能力】
ホロスコープで太陽がある場所では、私たちは輝き、寛大になれ、他人にインスピレーションを与えることができる。得意分野でリーダーシップを発揮することも可能だろう。

西洋占星術 完全バイブル

「太陽がある場所」=ハウスで、どんな違いがあるか? 

【プラシーダス6ハウス】
ここは「健康と幸福」「労働と奉仕」のハウスで、私は大きく日常生活のハウスだと捉えています。
健康であること、日常生活を維持するために働くことは、幸福感ある生活を構成する要素。

6ハウスの太陽は、

健康やサービスの分野で働くことが、専念すべき重要事項になるかもしれない。

西洋占星術 完全バイブル

6ハウス蠍座は、

トレーニングに打ち込み、日々の仕事に没頭することで、健康でいられる。

西洋占星術 完全バイブル


私にとっては、日々働くことが出来ることが、健康の秘訣。健康やサービスの分野での仕事なら、なお良いということ。現状、悪くない。

【コッホ5ハウス】
「創造性と自己表現」「レジャー」「恋愛」

5ハウス太陽

天性のパフォーマーやクリエイティブなアーティストで、喜んでスポットライトを浴び、自分の創造物に心血を注ぐ。注目や賞賛を求める。

西洋占星術 完全バイブル

5ハウス蠍座

恋愛は忠誠心と情熱に支えられるが、時折、密通や嫉妬によって壊されてしまうこともある。ユーモアのセンスはきわどいジョークにあらわれる場合もある。

5ハウス太陽の傾向は、大いにあり。蠍座傾向は、恋愛に限らず、信頼した人への忠誠心は強いので、失望させられたときの怒りは激しい。容易く人間関係を壊すくらいのボルテージ。

🍀

次は、冥王星。
冥王星は、【力と変容】【生と死】。……蠍座のルーラーなので仕方ないのだけれど、蠍座と混同しそうになる。

【プラシーダス5ハウス】
「創造性と自己表現」「レジャー」「恋愛」

5ハウス冥王星

子どもをもつこと、あるいは他の方法で創造的であることは、心奪われるような変革をもたらす体験となる。自分の中に深く揺るぎない力が湧きおこる。

西洋占星術 完全バイブル

5ハウス天秤座

創造物は、美しく、よくデザインされたものでなければならず、この点完璧を目指す。恋人に対しても、クラシックな美しさに魅了を感じる。

5ハウスの冥王星は、5ハウスの太陽よりも、さらにクリエイティブでアーティスティックな雰囲気に傾いている。焦点は自分自身ではなくて、「自分が生み出すもの」にあたるらしい。

【コッホ4ハウス】

「家庭と家族」「家」「先祖と歴史」「自分の聖域(隠れ家)」

プラシーダスでは主要天体が入っていないので、深く考察していないキーワード。(小惑星ヴェスタがいることがわかっている)

4ハウスの冥王星

家庭が力の源になる。この場所の冥王星は家のリノベーションを意味する。改築や引っ越しによって、生活を一新したい願望を示している。

西洋占星術 完全バイブル

4ハウスの天秤座

幼少期のしつけではわかちあいの原則が強調されていたため、今でも公正さを重要視するだろう。家族の中での役割は、橋渡し役や交渉役。

なるほど。
家族が力の源かは分からないけれど、わりといつでも家族のために動いている。
そして、4ハウス天秤座の影響がドンピシャ。そのまんま。

先日の【りんご分かち合い考察】の結果は、天体逆行よりも、こちらの影響が大きいのではないか? と感じた。

私は、逆行3。
ドラゴンヘッドも逆行してるのですが、こちらは感受点で天体ではないので、含めないことにします。

「一度預かって、ジャムにして配る」って、いい案だなあ〜と、感心しました。
自分が手をかけることで、みんなに平等になるなら、素晴らしい👍


……ということで、

ハウスシステムの違いで、入るハウスが違うことがあれば、どちらも読んでみることをオススメします。

私は、どちらのエッセンスも自分の中にあると感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?