見出し画像

唐揚げを作るときのコツ

以前、僕のYouTubeではなカラのレシピを公開して、揚げるところまで動画にしました。



とても好評で、いろんなお客さんから「やりました。」と言って頂けてとても嬉しかったです。



はなカラの場合は漬け込まない、ただ醤油にくぐらせて片栗粉をまぶして揚げるというやり方で、いろんな方にとても簡単だと言ってもらえて嬉しかったです。



ただ、中には「失敗した。」というお声も頂いたので、コツをお教えします。




コツはズバリ油の温度です。油の温度が180度なのは多分皆様おわかり頂いてると思うんですが、問題は入れる時だけ180度では意味がないということです。



5分揚げるのですが、その内の3分くらいは180度でいたいです。どういうことかと言うと、最初に180度でも肉を入れると温度が大体半分に下がるので、早く元の180度にしたいんですね。そうするにはポイントが二つあります。



ポイント①肉を入れすぎない

肉をたくさん入れると、温度が下がり過ぎてダメです。鍋の中に満遍なく入れて、肉がかさならな重ならない程度に入れてください。電車で言う満員電車はダメです。


ポイント②基本的に強火

肉を入れる前に強火にして下さい。そして、基本的には強火のままで大丈夫です。よっぽど温度が下がりにくい材質の鍋とかを使っていれば別ですが、だいたい肉を入れたら温度は下がってしまいます。なので強火が原則です。


以上の二点を踏まえれば大丈夫です。180度がわからない人は、温度が上がったと思ったら、片栗粉を少し入れてみて下さい。シャーっとすぐに上がって来るようなら大丈夫です。



最後によくある質問を紹介します。

質問①肉は常温に戻しておいたほうが良いですか?

答 その必要はありません。ステーキを焼くわけではありません。油の温度をちゃんと支配すれば冷蔵庫から取り出してすぐで大丈夫です。衛星的にも常温に戻すのはおすすめしません。


質問②二度揚げしなくて良いですか?

答 必要ありません。油の温度が、揚がり切る時にきちんと上がっていれば大丈夫です。油の力は偉大です。


質問③片栗粉が良いですか?小麦粉が良いですか?

答 好みだと思いますが、衣をさくっとさせたいのであれば片栗粉です。小麦粉の場合は、さっぱりした仕上がりになります。揚げ時間も少し早めになると思います。



とまあこんな感じで唐揚げの揚げ方のお話でした。

落語について、また過去の思い出等を書かせて頂いて、落語の世界に少しでも興味を持ってもらえるような記事を目指しております。もしよろしければサポートお願いいたします。