見出し画像

現役美容クリニックスタッフの美容整形への考え方

なんで美容整形を考えたのか、とか
何をゴールにしてるのか、とか
美容整形に対する考え方って色々だと思います。

noteを書いていくにあたって、
そのベクトルが違えば、読んでいただいても
全然意味がないと思うので、
私の美容整形に対する考え方を書いておこうかな
と思いました。

まず私は、私の友だちが、私の周りの人が
美容整形をしようとしていたら、
まず止めます。おすすめはしません。

私は自分が行ってきた全ての美容整形に
何も後悔はしていません。
なんなら私すごいセンスある✌️って思うことも
ありますし、
実際、美容クリニックに勤務している同僚にも
「アップデートのセンスがある。」
って言われるぐらいです。
あと整形していて楽しいとも感じます。

ただ、例えば「10万くらいで出来るなら」とか
「すぐに可愛くなれるなら」
とか思ってる人には全くおすすめしません。
『いくらかけてもいいから治したい』
『どれだけ日数がかかっても治したい』
という方には美容整形もありだよねって思います。

あと、普段アイテープやアイプチで二重を作ってて
それを埋没で行いたい、ぐらいならおすすめです。
それは普段の手間を無くすことにもなるので。

でも理想を想像でしか話せないような美容整形は
思った通りにならない可能性や
結果修正が必要になる可能性まで考えほしいです。

と、いうのも
私は元々自分のコンプレックスといえば
【頬骨のでっぱり】と【低い鼻】だけでした。
それが結果、目は全方向に切ってるし
顔の脂肪は取ってるし、婦人科形成までしてます。

元々私は、自分のパーツでどこが好きかと言われたら「目」でした。
ですが鼻を整形したあと、「目」は1番気に食わないパーツになりました。

別に私は整形依存になったわけじゃありません。
※自覚がないって意味でもないです。
あと整形顔を目指しているわけでもありません。

ただ、パーツをひとつ治すと
やっぱり多少なりとも全体の印象は変わるので
微調整が必要になってくるんです。
頬骨のでっぱりを無くしたら、顔の横幅が狭くなるので今度は面長(縦長)に見えたり、
みたいな事です。

私自身は割と上手に整形をしていると思ってます。
整形の箇所も順番も。
ただ、やった後だからこそ思うのは
やっぱりダウンタイムはあるし、『整形しているのにコレか』って思う時もあるし、新しく出会う友だちやパートナーには話すべきかが分からなくなってくるし、お金だって無くなっていきます。

私はお昼の仕事をひとつしながら整形しているのですが、正直お金に余裕がある身分ではないので、
周りは旅行に行っていたり楽しそうにご飯を食べていたりする中整形のために節制していると『私は何してるのかな』ってなります。
整形していなかったらもう少しご縁があったかな、と思うような友だちもいます。

そもそもありのままの自分を好きになれるなら
好きになってもらえるなら
それがいちばん良いと思います。

今でこそ美容整形へのハードルは下がって
美容にお金かけてこそ一人前!!!!!!
みたいなこともありますが、
自分が気にならなければありのままでいいのでは。
時代もそのうち一周して
ありのままの自分が最高みたいになるのでは。
って思ってます。

なんだか長くなってしまったのですが、
まとめると
・私は美容整形を手放しではおすすめしない
・アイテープからの埋没二重ぐらいならおすすめ
・友だちとか疎遠になってもよければおすすめ
・悩みが死にたいぐらいならおすすめ
・〜ならやりたい程度ならやめた方がいい

私は整形顔を目指してるわけではなく
ただ人間になりたい
人並みにかわいくなりたい
自分に自信を持ちたい
と、ちまちま美容整形をしてるアラサーです。

自分と似てるな~とか思っていただけたら
応援してもらえたら嬉しいです🫶🏻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?