見出し画像

財務分析(経営分析)の基本②

(1)収益性分析

②売上高営業利益率

分析の目的
売上高営業利益率は収益性分析(取引収益性)の代表的な財務指標です。
売上高に対する営業利益の比率を算出することで本業の収益性が高いか低いかを分析し、販売費及び一般管理費(販管費)の妥当性・問題点を調べることを目的とします。

計算方法
営業利益÷売上高×100%
※営業利益=売上総利益-販売費及び一般管理費(販管費)

具体例
売上高1億円、営業利益1千万円の会社の売上高営業利益率
営業利益1千万円÷売上高1億円×100%=10%

■目安
10%以上ならかなり良好です。※全産業平均2.99%、製造業で4%程度の水準

■参考
ライバル会社(同業他社)との比較分析に有効です。売上高総利益率が同程度の水準なのに売上高営業利益率で大きな差があるなら販管費の支出に原因があります。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?