見出し画像

頑張らないことも

一年の計は元旦にあり、などと言われます。

今年もこれをやるぞ、と大きな目標を立てた方もいるかと思います。

それはそれで素晴らしいこと。

一方で、目標を立てないという選択も素晴らしいと思います。

捨てる勇気

自分自身も、如何に予定表を埋めるべきか。忙しい自分に酔うことがありました。予定がないことは悪いことのように。

でも、予定をクリアできないときに、自分の意志の弱さに落ち込んだりします。そもそも、本当にやらないといけない予定ってそんなにあるのか?と、思うわけです。

逆に、やることを書き出して、本当に必要かを自問し、捨てる勇気をもった方が楽しくやれるんじゃないかと。

ということで、今年は断捨離をどんどんしていきたいと思います。

それでも目標を立てるなら

目標は、イメージ力を大切にする大きな目標と、目先の現実的な小さな目標が必要だと思います。

仕事がうまくいきますようにだと、曖昧すぎてイメージできない。年収1千万円にして、南の島でのんびりするという大きな目標を立てたら、毎月2件の決定をするという現実的な目標も立てておく。

そして、仕事(お金)、人間関係、健康、社会貢献の分野からそれぞれ目標があればいいでしょうね。

なにわともあれ、正月はワクワクします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?