見出し画像

🎈酔いどれも漂うファン日記🎈

AIでその人っぽさを抽出して
その人っぽい作品を
誰でも作れるようになった今、
独自性とは何か?
あなたの作品を作るのが、
あなたでなければならない理由は?
と日々問われているようだ。

セブ山さんの作るものは、
セブ山さんにしか作れないけど、
AIでセブ山みを作れたとしたら、
どうだろうか?
それを『わたしの作品です』
と公開すれば、たくさんの人に
おもしろいと思ってもらえるに違いない。
だけど、セブ山さん本人には
到底敵わないのだ。
なぜならセブ山さんの作るものは、
セブ山さんが発表することによって
おもしろさが倍の倍の倍になるからだ。
強いなと思う。
その人自身がおもしろいというのは
本当に強い。

崇めすぎだと言われたことがあるし、
確かに崇めすぎだとプレッシャーじゃんね。
とも思うのだが、
『俺もっとおもしろいのにぃー』と言っている
セブ山さんを見るのも好きなのだ。
どっちに転んでもおもしろいって
ずるいですよね?

ファンサ写真のバックハグが、
ロンバケだったとわかって笑った。
わたしのは確認したら違ったので、
つぎはロンバケしてほしい。
塾に行っていて見れなかったロンバケ
せなのぴあの
二階から叩きつけるスーパーボール
ラブジェネは見たんだよ
ロンバケは塾だったからさ

お風呂入る前に
服を脱ぎながら
やっぱファンの若返りスゴすぎんか?
と100回目の嘆息をする。
いや、前も言ったけどさ、
キティちゃんの作者さんが
エッジの効いたキャラクターは
ウケても3年だって言ってたのよ。
ヒモックマもう7年経ってるじゃん!
コンサバティブなキャラクターじゃないのに
7年愛されてて、
新しいファンも増えてて、
もうこれってスゴすぎるんよ!!
訳わかんないよ!!
本当どうしてくれるんですかね??
毎日セブ山さんの方角を拝めばいいですか??(ブチぎれながら)

ちょっとね、吐き出させてもらいました。
気が狂ったら嫌なので。
ほんとさ、のほほんとラジオ聞いてる数年前の自分に言いたいよ。
一回手ぇ出したら、
やめられなくなるやつだよって

セブ山ファンやめますか?
それとも人間やめますか?

そんなキャッチフレーズが
聞こえてきそうです。
迷わず人間やめます、半分やめてます。
痛客だから入場料取られるかもしれない。

なんだかんだで今日も絵を描いてます。
東京こわい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?