★2年以内に放課後等デイサービスをやると心に決めました!登校できない子どもたちを支えることも含めた事業モデルを作るんだ!

来週から出張して、4月から開所してる就労Bの仕事に入ります。
地域の養護学校の先生や生徒さんたちも期待してくれてるようで、
すでに先生や生徒さんが数名見学にきてくれており、
来週も先生や生徒さんやその他の相談事業所の方たちの見学があります。
更に、養護学校の生徒さんの実習受け入れも始まりそう。
うん、いい感じ❤みんなの役に立てたら嬉しいなあ。
来週は僕も見学の皆さんに会えるから、
僕たちの事業全体のイメージをお伝えしたい・・・
生まれてから最後の時まで、事業を通じて人を支えること。
医療・高齢者福祉・障がい者福祉グループだからできることを。

以前もブログに書いたかもしれないけど、
生まれてから最後の時まで支えるというビジョンにおいて
足りないのが地域を支える事業と日中活動事業。
そこで就労Bを始めたし、訪問看護も来月から立ち上げ
今後は施設向けにしかしてなかった訪問介護を在宅に出していく。
もちろん在宅の障がい者にも高齢者にも介護と医療を提供する。
そういう取り組みを開始してます。

そして次に目指すべきことは、児童期・学童期の支援です。
この5年くらい、ずっと考えてきたけどなかなかできなかった。
だけど、就労を始めたことで、これが定着すれば
必ず実現できるという確信が湧いてきた。
そこでこのところめちゃめちゃ児童に関する事業の研究をしてて
今日、結論に至ったのはやっぱり放課後等デイサービス(^_^)

その決め手になったのが、不登校の子たちを受け入れができること。
もちろん、受け入れ条件はあるけれど、まさに僕がやりたかったこと!
知らなかったんです・・・そういう仕組みがあることを。
やっぱり勉強することって大切だなあ。

まずはしっかりと就労Bを価値ある事業にして信頼を得なきゃ。
この事業を通じて、養護学校や特別支援学級などの先生たちとも連携して
障がいのある人たちが安心できる居場所をつくりつつ、
子どもの支援に何がホントに必要かを勉強しながら
2年以内に必ず地域に必要な放課後デイを開所します!
前にも書いたかな?
実は僕、中高の教員専修免許を持ってるのと
養護学校教諭一種免許の科目履修は終わってって
あとは教育実習に行くだけで免許がとれるまでいってたの(苦笑)。
仕事しながら通信で勉強したから3週間も休めなくてねえ~(°_°)

それはさておき、とにかくやります!
ここで宣言する、ただ開所するなら半年後でも出来るけど、
しっかりと子どもたちや地域に役立つ事業モデルを作って
2年以内に必ず価値のある放課後デイを始めます!

仕事が凄く楽しいです \(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?