見出し画像

物販ONEの評判・口コミは実際どう? やばい理由3つと生徒の声を徹底調査!

副業や物販についてネットで検索している時「物販ONEはやばい」という言葉を目にしてあなたはこんな疑問を感じませんか?

  • 物販ONEはどうしてやばいの?

  • 物販ONEとは何?

  • ネットの広告でよく見かけるけれど、物販って稼げるの?

いろいろな情報が多く飛び交う中、どう判断したらいいか悩みますよね。

そこで実際はどうなのか、物販ONEの概要や評判・口コミを調べてみました。

この記事を読んでわかることは次の通りです。

本記事でわかること

  • 物販ONEがやばいと評判の理由

  • 物販ONEという物販スクールについて

  • 物販ONEの実績や体験者のコメントや口コミ

副業ビジネスを探していたり、物販が気になっている・チャレンジしてみたい方の参考になれば幸いです。

物販ONEってそもそもなに?

という方は、以下のページも参考にしてください!

1.なぜ物販ONEがやばいと言われるのか?3つの理由

物販ONEとは、森谷和正(かず)氏が運営する物販スクールです。

その物販スクールはなぜ「物販ONEはやばい」と評判が立つのでしょうか?

大きく分けるとその理由は3つに絞られます。

理由①:物販 ONEの入会金・サポート料が高額だから

物販ONEの参加費用は入会金5万円(税込)と、以下の3つのコースがあります。

物販ONE コース

  • スタンダードコース 498,000円(税込)

  • プライベートコース 770,000円(税込)

  • プレミアムコース 1,650,000円(税込)

物販ONEは、

  • 稼げるまで永久サポート

  • コンテンツが100本以上

など豊富なサービス体制があります。

そのような豊富なサポートがあるにもかかわらず。

物販ONEの入会金・サポート料は高い!

しかし、その物販ONEの費用が高額か低額かは、利用者自身が判断するべきことではないでしょうか。

「物販スクールの料金の相場」を調べればすぐにわかりますが、物販スクールの料金相場は30〜50万円です。

他の物販スクールには個別指導型の70万円以上のコースもあります。

そして物販ビジネスで成功した人が、その実績を元に物販スクールを始めることも多いのです。

その人の実体験をもとにしたビジネススキルを、参加者は余計な時間をかけずに効率よく学べるという利点もあります。

理由②:物販ONEは副業詐欺と言われているから

物販ONEは副業詐欺ではありません。
なぜなら物販ONEは情報をオープンにしているからです。

例えば、

  • 運営会社が明記

  • 運営者の情報が顔出し・実名公開

  • 会社は国税庁の法人番号公式サイトに登記されている会社

これは会社として法的に整備されているとみなされているため、信用できますね。

サポート体制でも「無期限」、またどれだけ稼いだ後でもサポートは無期限で行うとされています。

生徒さんたちの実績報告はSNSでも上がっています。

物販ONEは実績のある物販スクールなのです。

なぜ物販ONEは副業詐欺と言われるのか?

詐欺の中には「誰でも絶対稼げる」スキルだと主張して、高い受講料を請求している物販スクールもあります。

また、物販自体を否定的に考える人も一定数いることから、物販スクールが詐欺だと言われることも少なくありません。

そのため物販をあまりよく思わない人から物販ONEは詐欺だと言われ、批判の的にされやすいのです。

理由③:MIRAISEから物販ONEへ社名変更しているから

物販ONEは、以前『MIRAISE』という名前で運営していました。

2023年春に「物販ONE」に会社の名前を変更しています。

運営者 森谷和正(かず)氏が、ツイートで名称を変更した理由を発表していました。

名前を変更した理由は、

別の子育てコミュニティ的なところで使用されていて、何度申請しても落とされ『商標が取れなかったから』

です。

(検索すると「ミライズ」という会社名は他でも多くありました)

スクールの名前を変えた原因は、評判や口コミが悪評だから運営が困難になったからだ!

という人もいます。

社名変更後、森谷和正(かず)は次のように述べていました。

「新体制を取り入れ、年商10億に向けて、それに耐えられる組織構成を作りました。
サポートを一気に強化し、裏で開発&検証していたコンテンツを組み込みます」

引用元:twitter@Kazu_Consultより


会社の名前を変更したのを機に、さらに物販ONEをバージョンアップされていたのですね
会社が新しいサービスを始めたり成長しようとする時、社名変更は他の会社でも行われていること。
だからミライズから物販ONEに名称変更したのは、全くやばくないんですよ!

2.物販ONEとは?

続いて物販 ONEについて詳しく見ていきましょう。

物販ONEの運営会社とその背景

物販ONEを運営しているのは「株式会社Smart Life」という会社です。

「株式会社Smart Life」は国税庁の法人番号公式サイトに登記され、会社として法的に整備されているとみなされています。

物販ONEは特商法の表記に関して問題はないと言えるでしょう。

また、物販ONEの特徴は以下のとおりです。

物販ONEの概要

  • 2019年12月に創設

  • 代表取締役〜森谷和正さん

  • 物販の経験を生かし、500人以上の人が学べる物販スクールを運営

  • 物販ONEは希望者全員が入会できず、「完全審査制」のスクール

となっています。

「完全審査制」のスクールの理由として、

「限られた生徒に高品質のサポートを用意したいから」

また、

  1. 入会審査

  2. 講師面談

この2つをクリアした方だけが、入会権利が付与されるシステムになります。

株式会社Smart Lifeの会社情報

(参考:物販ONE公式ホームページ)


次に物販ONEは、物販ビジネスを学ぶための多くのコースと教材、サポート体制を提供しています。

では早速見てみましょう。

物販ONEの各コースの詳細と料金体系

物販ONEには、

  • スタンダードコース

  • プライベートコース

  • プレミアムコース

の3つのコースがあり、それぞれのコースには異なるサービスとサポートがあります。

【スタンダードコース】基本的な物販ビジネススキルを学ぶコース

  • とりあえず物販を始めていきたい人や物販初心者向け

  • メインはグループでのサポート

  • コンテンツの閲覧やオフ会への参加が可能

  • Amazon部門、アパレル部門の2つがあり、2つの選択肢のうちの一方を選択

  • 各グループで専門の講師がサポートする充実した体制

【プライベートコース】個別対応型のサポートと進捗管理、物販中級者向け

  • スタンダードコースに個別サポートがついたコース

  • グループでは聞きにくいことでも、ひとりひとり質問したい人におすすめ

  • Amazon部門、アパレル部門の2つがあり、2つの選択肢のうちの一方を選択

  • 各部門の専門講師が個別にサポートする充実した体制

【プレミアムコース】ハイレベルな内容と個別指導を受講、物販上級者向け

  • Amazon部門、アパレル部門の両方が個別サポートで学べるコース

  • アパレルから学んで、将来的にAmazon物販で収益を伸ばしたい人におすすめ

  • スタンダードコースの各グループへの参加

  • プライベートコースの個別サポートも受講可能

  • 物販で月利100万円以上稼げる上級レベルまで最短ステップアップを目標

物販ONEの教材とサポート体制の充実度

物販ONEは生徒が物販で稼げるようになるためのサポートが整えられています。

100本以上の独自学習コンテンツ


物販ONEでは物販で稼ぐための基礎的なノウハウを、動画コンテンツで学べます。

動画の数は100本以上あり、

  • リサーチ方法

  • 商品などの写真の取り方

  • 出品の方法

まで詳しく解説されています。

そのため、物販や副業が初心者にも簡単にできるコンテンツです。

稼げるまで永久サポート

サポート期限は『無期限』、またどれだけ稼いだ後でもサポートは無期限で行います。

このように物販ONEの教材・サポートは、物販ビジネスで役立つ実践的スキルが豊富です。

初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも学習が可能で、物販の基礎から応用技術まで幅広くカバーしています。

そして多量な教材と親切丁重なサポートがあるので安心です!

3.物販ONEの実績と体験者のコメント

ここで物販ONEの実績や体験者のコメントをみながら、物販ONEはどうなのか見ていきましょう。

生徒さんたちのコメントを通して考えていきます。

物販ONEの実績

物販ONEに入って成果を出している人たちの報告です。皆さん、すごいですね!

りょうたさん

りんりんさん


生徒さん月報

このように生徒さんたちの月報をみると、物販ONEは実績がある物販スクールでした。

もちろん生徒さんたちのコツコツと毎日続ける努力もあり、この月報がみられたと思います。

物販ONEの体験者のコメント

次は物販ONEに入会した方の体験をみてみます。

【ゼミの感想】

【講師の方と仕入れの同行】

【夢のマイホーム】

皆さん自分の目標に向かって日々頑張っている様子。
まだ途中経過の人や物販ビジネスをこれからも頑張っていこうと決めた人、それぞれの自分のコースを進んでいるようすでした。
社会に出てからスクールや講座に参加すると学生の時と違い、年齢も環境も職種も全く違う人たちが集まります。
そこでよくあることは、同じ時期にそのスクールに入っても学ぶ速度も結果が出る時間も違うことです。
物販ONEは生徒を全力サポートしている
すぐ結果が出ると期待しないで、スクールや講師の人たちをうまく利用しながら自分の目的をかなえられるよう、コツコツ学ぶことが大切だと思います。
物販ONEに入会した人たちの学習体験や実績を見ると、やはり「物販ONEはやばい物販スクール」というのは違うように感じます。
そして「物販ONEはやばい」と言う人たちは、物販ONEと関係ない人たちです。
スクールの運営や講師、お金について話はしますが、この物販ONEの学習内容や実績については語らないのです。

まとめ: 物販ONEは実績のある物販スクールです

今回は、なぜ物販ONEがやばいと言われるのか?

3つの理由について紹介しました。

  • 高額とされる物販ONEの費用は、物販スクール業界では相場の金額

  • 物販をあまりよく思わない人から、物販ONEは詐欺だと批判の的になりやすい

  • 悪評で運営に困ったからではなく、商標が取れなかったから物販ONEに社名を変更

最後に物販ONEが「やばい」と言われている理由をよく確認した上で、自身が物販ONEを利用するべきかどうかを判断して決めてください。

物販ONEのサービスがあなたのニーズに合っているなら、それはあなたにとって最良なサービスであると言えるでしょう。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

この記事のオリジナル版は、こちらでご覧いただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?