見出し画像

言葉を使わないで復縁する方法

復縁カウンセラーの宮脇拓哉です。
今日は、言葉を使わないで復縁する方法について解説していきたいと思います。

その答えを最初に言うと、ノンバーバルコミュニケーションというものです。

ノンバーバルコミュニケーションとは?

画像3

はじめにノンバーバルコミュニケーションについて説明したいと思います。

まず、バーバルとは、「varbal」と書き、これは言葉のという意味です。これにノン(打ち消す)がつきます。つまり、言葉を用いないコミュニケーションという意味です。

日常生活では、活字や会話などバーバルコミュニケーションを中心にしていますが、実はバーバルコミュニケーションよりも、ノンバーバルコミュニケーションの方がはるかに重要ということが、心理学の上でもわかっています。

今回はそんなノンバーバルコミュニケーションを、復縁に有効活用する方法を中心に紹介していきます。

なぜ、ノンバーバルコミュニケーションは大切なのか?

どうして、ノンバーバルコミュニケーションが大切なのか?
という理由を説明したいと思います。

あなたはメラビアンの法則という言葉を聞いたことがありますか?

メラビアンは、「話している人が聞いている人に与える影響」について実験しました。見た目や身だしなみ、声の大きさや話している内容が、聞き手にどんな印象を残すかの実験です。

実験結果では、


見た目である身だしなみ表情が55%、
声の質が38%
話している内容や言葉に関しては7%

という結果がでたのです。つまり、言葉だけの影響力がたったの7%しかなく、それ以外(ノンバーバル)の部分が93%だったのです。

つまり、一生懸命良い言葉を考えて演説しても、身だしなみが悪く、声の質が悪ければ、全然頭に入ってこないと言うことになります。逆に、内容が薄くても、外見と声が良ければ、人間は感動してしまうということです。

これはもちろん、復縁にも当てはまります。

ノンバーバルコミュニケーションをうまく使うには?

画像1

ノンバーバルコミュニケーションでは見た目と声の質が大切です。
例えば、外見の場合には、

服装・服装の色合い・その人の表情・リアクション・手ぶり

になります。

声の質については、

声の高さ・話すスピード・抑揚

などになります。

一つ男性からプレゼントを貰った女性を例に考えてみましょう。

プレゼントを貰った女性が「ありがとう、本当に嬉しい」と言ったとします。女性は本心で言っているのに、この時に淡々とした口調、低い声、変わらない表情だと、男性は「要らなかったのかな」と不安になります。

でも、これが、「ありがとう!」この一言だけでも、女性の声が高くなり、嬉しそうに笑顔になり、プレゼントをぎゅっと抱きしめるしぐさをしたらどうでしょうか?本当に嬉しい、と付け加えなくても、女性がプレゼントに大喜びしていのがわかりますよね。

このように、伝えたい気持ちのリアクションも併せて伝えることで、
言葉以上に気持ちを伝えることが出来るのです。言葉で告白や好意を伝えるよりもこの方が何倍も有効ですし、好印象を持って貰えます。

ポイントは、言葉よりも体で伝えることです。

嬉しい時はリアクションを大きくする、
顔をほころばせる、
仲の良い相手であるなら少しだけぴょんと跳ねて喜ぶ

というように体で表現しましょう。ノンバーバルコミュニケーションはやり過ぎくらいがちょうど良いです。

復縁に使える!ノンバーバルコミュニケーションで相手に伝わるリアクション

画像2

では、これから復縁に役立つノンバーバルコミュニケーションを見ていきたいと思います。

1:声の高い、低い

・高い声は軽やかな印象

・低い声は重く怖い印象を与えます。

あなたが真面目な雰囲気を伝えたい場合は、低めの声で、逆に、明るい雰囲気や楽しさを伝えたい場合は、高めの声を意識しましょう。

2:声の大きさ

・声が大きい:活発な印象、おおざっぱ

・声が小さい:神経質な印象、こまやか

3:話すときのスピード

・速い:せっかち

・遅い:マイペース、おっとり

復縁に良いのは、相手に合わせたスピード、または、気持ち遅めが良いです。気持ち遅めに話すことで、穏やかな雰囲気を感じさせるからです。
このあたりは、彼の好みでスピードを調整しましょう。

4:リアクション

「うんうん」とうなずくと話を聞いてくれる人と思って貰え、安心感を与えることが出来ます。表情が変わらなくても、うんうんとうなずいて貰えると話を聞いて貰えると感じて貰えます。

5:ジェスチャー

驚いた時に、「口に手を当てる」ことで、わかりやすく驚きを感じて貰えます。

6:表情

基本は、喜怒哀楽をわかりやすく示すことです。
なぜなら、喜怒哀楽の表情が乏しいと、怒っていないのに、怒ってるの?
と聞かれたり、喜んでいるのに、もっと喜んでよ。

といわれてしまい、わかりにくい人と思われてしまうからです。
表情が顔に出るというのは,復縁においてプラスです。

特に喜びや楽しさなどポジティブなものはオーバーなくらいがちょうど良いです。そのため、

楽しいときには、楽しさが感じられる、表情。
嬉しいときには、見てすぐにわかるような、笑顔。手振り
驚いたときには、目を丸くさせる。

というように、漫画のキャラクターのようにコロコロ表情を変えることで、一緒にいて飽きないと思われますし、感情表現が上手と思われ、好印象になります。

無表情と言われたことのある人は、多少、変顔と思われても問題ありません。何よりも、相手に伝わることが大切なのです。

ノンバーバルコミュニケーションで元カレとの距離を縮めよう

では、少し応用編についても解説したいと思います。

例えば復縁したい彼があなたにとって嫌な話題を出したときには
無表情、リアクションを取らない

ようにすることで、あなたの嫌な話題を遠ざけたり、その話題をフェードアウトさせることも出来ます。

このように、わざと、無表情やリアクションをとらないという使い方も出来ます。

しかし、基本的には、良いノンバーバルコミュニケーションを行うようにして、楽しい人、感情表現が豊かな人。一緒にいて飽きない人と思わせるようにしましょう。

ノンバーバルコミュニケーションをマスターしたら、たとえ口下手でも元カレとの距離を縮めることが可能です。もちろん会話も上手なら鬼に金棒です。復縁にノンバーバルコミュニケーションを有効活用していきましょう。

追伸:より確実に復縁したいなら、プロのサポートとノウハウを手に入れるのが近道です。「復縁相談したい!」という方は、どんな絶望的な状況でもご相談受付中です。まずは落ち着いてこちらから、復縁をスタートさせましょう。

復縁成功体験談を今スグ知りたい方は→こちら

コラム:オープン社内報!都内を中心にコロナウイルスが蔓延しています。なるべく外出せず出来るだけ、テレワークで対応してください。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,582件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます。