マガジンのカバー画像

エッセイ、よみきりばなし

7
よみきりばなしは6割エッセイ、4割おもいつきです笑 自分の中ではエッセイとフィクションの境界線があまりないため同じマガジンにまとめています。 この世はフィクション☆
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

【エッセイ】深夜ー自己という枠を越えた感性を感じるー

深夜一時を過ぎていた。 え〜、もうこんな時間かあ。 なんかたまらんなあ。 妙な寂寥感と、 静かで自分の奥深くから感じる「これだな」と言う感情。 「これが自分のありのままの姿の一部なのだなあ」と。 つまり、 なんだか今の状態が自分に「あてはまってる」「しっくりくる」というような生の状態。 余計な感情から遠く離れ、心はここにないかのよう。 深夜だから感じる特別な静寂。 静寂の中で見出す自己。 だから深夜はやめられない。 この夜ならではの静けさが、好ましいのだ。 こんな

【エッセイ】熱帯雨林湿度マイルーム

ふと、 湿度計をみたら70%をゆうにこえていた。 俺の部屋は、湿度が勝負らしい。 65%をこえたらアウトで 70%をこえたらも〜知らんというそうな。 カビはえるぞ、とな。 けさの湿度は俺がこの部屋に来てからはじめてだ たぶんな。 おれにとっては快適なんだがな この鉄筋でできた住宅にとっては不都合なのだろう。 つーてもよ 人間、ほとんど水からできとんのやで 家って、人間の住むところだろ? 家にあわせて除湿するって、おかしくねえかな。 むかしは木造住宅だった

【エッセイ】ちっちゃいありんこをじっとみつめてみた

ちっちゃいありんこが、 家の前のコンクリートをいっぴきであるいていた。 とってもちっちゃくて、かわいい。 じっとみつめてみる。 こんにちは… ありんこは、わたしのあいさつにも無心であるいている。 いっそうのことじっとみつめてみる。 すると、 彼は触覚を使ってなにかを感知しながらあるいていることがわかった。 触覚が彼のセンサーなのだろう。 にんげんでいう直感なんだろうなあと感じられた。 彼は、この触覚をたよりに生きている。 すごいなあ、 わたしはまだ直感オン