見出し画像

常にコミュニケーションの輪に接続しているせいで狂いそう♪~解答編~

 数日前に、下記のような記事を書きました。
読みたい人は読んでください、もれなく僕が嬉しくなります。
 今回は下記の記事の解答編です。急に「ひぐらしのなく頃に」のサブタイトルのような緊張感が出てきましたが、血は飛び出ないし、人も死なないので安心してください。

 記事の内容を要約すると、
・在宅勤務そろそろ二年経つ
・Teamsを仕事で使っているが、それが原因でストレス発生
・結果、常にコミュニケーションの輪に接続している感覚に囚われ狂う
です。

 本日、記事に書いた内容について思い切って同僚に質問してみました。
※「ストレスで狂いそう!!!!!!!!!」とダイレクトな聞き方はしていないです。
 以下、一部始終。
ぼく「Teams使っていると常にコミュニケーションの輪に混ざっているような感覚があり、常に誰かに監視されている気分になります。特に在席ステータスが常に公開されているのが嫌で仕方ないです。便利なのは十分理解しているのですが、チャットツールについて、皆さんはどう思っていますか?」
A「特に気にしていないです。」
B「同上。」
C「同上。」
~fin~

 なんということでしょう!みんな特に気にしていなかったのです!
つまり僕一人だけが誰かに監視されている気分に勝手になっていた集団ストーカー妄想野郎だったのです!なんだこれ。
 
※後日談というか今回のオチ
 とにかく僕がストレスが溜まっているということは周りに伝わったので、「常にステータスを取り込み中に設定していてもいいですよ。」と配慮してくれました。
 これで少しはストレスが軽減される、やったね♪。なんでも言ってみるもんですね。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?