はぐハウス

2021年4月に福岡から夫婦で移住し、鹿児島の自然豊かな土地で「地域・世代を超えた様々…

はぐハウス

2021年4月に福岡から夫婦で移住し、鹿児島の自然豊かな土地で「地域・世代を超えた様々な人たちが、自分を生かし合う環境」を創っています。 「大切な誰かと一緒に食べたくなる焼き芋🍠」も作っています。 公式LINEアカウント ☞ https://lin.ee/OTNPC6k

最近の記事

【イベント参加します】 地元「曽於市」のイベント「悠久の森ウォーキング」が4年ぶりの開催🍁 どの季節に訪れても美しい森で、澄んだ空気を吸い、美味しいものも食べて、秋を満喫しませんか? 当日参加もOKですが、申し込みすると、さらにお楽しみが♪ 焼き芋を用意して、お待ちしています🍠

    • フライング 熟成まだかな 焼いてみた おやつ芋 一本二本と とまらない あの人と あの人たちと味わいたい お芋のかおり 温もりまでも

      • さつま芋の収穫も終盤!本日も早朝から日が沈むまでの作業。 集落の伯父や叔母達の手伝いもあり、更に夕飯や果物の差し入れまで頂いて感謝しかない! この土地で、自分たちにできることをひたむきに行うことが恩返しになるんじゃないかと、おこがましいけれど、そう思いながら、ありがたく頂いた🙏

        • 収穫シーズン🍠 日照不足が心配されたけれど、大きく育っていたお芋たち! 試し掘りの次は、収穫用の機械や道具の整備に、貯蔵庫の準備、、、と、あれこれ慌ただしくも、楽しみなのです♪どれくらい取れるのか、どんなお芋たちがいて、どこへ旅立つのか。 猪たちが食べに来ませんように🐗

        【イベント参加します】 地元「曽於市」のイベント「悠久の森ウォーキング」が4年ぶりの開催🍁 どの季節に訪れても美しい森で、澄んだ空気を吸い、美味しいものも食べて、秋を満喫しませんか? 当日参加もOKですが、申し込みすると、さらにお楽しみが♪ 焼き芋を用意して、お待ちしています🍠

        • フライング 熟成まだかな 焼いてみた おやつ芋 一本二本と とまらない あの人と あの人たちと味わいたい お芋のかおり 温もりまでも

        • さつま芋の収穫も終盤!本日も早朝から日が沈むまでの作業。 集落の伯父や叔母達の手伝いもあり、更に夕飯や果物の差し入れまで頂いて感謝しかない! この土地で、自分たちにできることをひたむきに行うことが恩返しになるんじゃないかと、おこがましいけれど、そう思いながら、ありがたく頂いた🙏

        • 収穫シーズン🍠 日照不足が心配されたけれど、大きく育っていたお芋たち! 試し掘りの次は、収穫用の機械や道具の整備に、貯蔵庫の準備、、、と、あれこれ慌ただしくも、楽しみなのです♪どれくらい取れるのか、どんなお芋たちがいて、どこへ旅立つのか。 猪たちが食べに来ませんように🐗

          大人の夏休み DAY3(最終日)

          美容師A子さんの夏休みもラスト! 朝ごはんは、土鍋で炊いたご飯に大好きな卵をかけて。 産みたて卵の美味しさと、鶏🐓の可愛さに魅了され、福岡に帰ったら実家で、「鶏を飼おう!」と本気で決意した‼︎ 秋のさつま芋の収穫の際、ヒヨコを連れて帰る予定🐥 まずは、鶏小屋を作らなきゃ。 そして、 念願の町のレトロな金物屋さん「橋口金物店」へ🫖 (叶えたいことの5つめ!) 昭和の懐かしくて優しい雰囲気で、いつまでも居たくなるお店。 ずっと探していた「焼き芋器やっくん」に出会い、迷わ

          大人の夏休み DAY3(最終日)

          【ちょっ、しもた〜!】→鹿児島弁で「しまった!」の意味です^ ^ 草刈り機の柄が、電気柵の支柱に軽く当たった反動で、刃が線に触れ、一瞬で「プツン!」と切れた。 暑い中、旦那さんに数分かかって直してもらう💦 安全対策と暑さ対策は入念に!

          【ちょっ、しもた〜!】→鹿児島弁で「しまった!」の意味です^ ^ 草刈り機の柄が、電気柵の支柱に軽く当たった反動で、刃が線に触れ、一瞬で「プツン!」と切れた。 暑い中、旦那さんに数分かかって直してもらう💦 安全対策と暑さ対策は入念に!

          祖母の21回忌。 明治生まれの働き者で、礼儀や躾に厳しかったけど、本当に愛情深い人だった。 冬の寒い日に帰ると温かいぜんざいを作ってくれていた。 祖母が上手で好物だった「煮しめ」を、今日は母が作って仏壇に供えた。 そろそろ、食べる専門を卒業して、作り方を教えてもらおう。

          祖母の21回忌。 明治生まれの働き者で、礼儀や躾に厳しかったけど、本当に愛情深い人だった。 冬の寒い日に帰ると温かいぜんざいを作ってくれていた。 祖母が上手で好物だった「煮しめ」を、今日は母が作って仏壇に供えた。 そろそろ、食べる専門を卒業して、作り方を教えてもらおう。

          スイカと共に去りぬ、、、夏

          母が、軒先に風鈴を取り付けた。 「お盆も過ぎたのに今頃⁉︎」と驚いたけれど、その音色は、残暑の耳に涼しい風を連れてきた。 また、父は、高校野球の準決勝をテレビで観戦し、地元チームを応援していた。 優勢も劣勢も分かる大きな声色は、70代の高校球児のようで、微笑ましかった。 暦の上では秋になり、朝晩が涼しく感じられ、このままクーラー要らずで乗り切れそうだ。 この夏を振り返り、印象に残っているのは、 「ほぼ毎日スイカ🍉を食べたこと‼︎」 人生イチ、食べたかも⁉︎ 母がカラス

          スイカと共に去りぬ、、、夏

          大人の夏休み DAY2

          朝。 すっきり目覚めた。 ありきたりだけど、こんなに「ぐっすり」眠れた感覚は、いつ以来だろう。 美容師A子さんの夏休みの目的は、 『浄化したい!究極のデトックス!』 2泊3日、約40時間の滞在時間で叶えたいことは5つ。 ①春に植えた(サツマイモ)レーンの様子見る・お世話する(草取り) ②川でリラックス(泳ぐ) ③青空カット💇‍♀️💇 ④大自然の中で坐禅🧘‍♀️ ⑤町のレトロな金物屋さん(育家がマルシェに参加していた場所) ☞3日目のお楽しみ♪ 夕方には予定外

          大人の夏休み DAY2

          母が作る中で、大好きな料理のひとつ【生姜醤油を絡めた里芋】 早生芋を茹でて、片栗粉をまぶして揚げて、煮立てた生姜醤油に絡めて作る。 お皿に盛り盛りだったけど、お裾分けもらった途端、つまみ食いが止まらないから、写真を撮る前に激減😅 香りもたまらないのです!

          母が作る中で、大好きな料理のひとつ【生姜醤油を絡めた里芋】 早生芋を茹でて、片栗粉をまぶして揚げて、煮立てた生姜醤油に絡めて作る。 お皿に盛り盛りだったけど、お裾分けもらった途端、つまみ食いが止まらないから、写真を撮る前に激減😅 香りもたまらないのです!

          久しぶりの榊山。 台風で倒れた木や、散乱した枝を避けながらの斜面の登り降りは、否応なく体幹を鍛えられる。 陽射しと暑さを遮るように、山の中は涼しく、吹く風は穏やかで優しかった。 先人たちが守ってきた山を、当然のように使うことを許されていることに、ただただ感謝が湧いた。

          久しぶりの榊山。 台風で倒れた木や、散乱した枝を避けながらの斜面の登り降りは、否応なく体幹を鍛えられる。 陽射しと暑さを遮るように、山の中は涼しく、吹く風は穏やかで優しかった。 先人たちが守ってきた山を、当然のように使うことを許されていることに、ただただ感謝が湧いた。

          大人の夏休み DAY1

          仕事を終えた夕方、美容師A子さんの夏休みが始まった! 福岡市内から宮崎行きの高速バスに乗り3時間半ちょっと。 寝ていたら、あっという間に都城北インターのバス停に到着。 そこから、迎えの車で約40分余り。 みるみる灯りが減っていき、辺りは真っ暗な育家に到着。 あいにくの曇り模様で、星は見えず。 唯一の外灯が煌々と輝いている。 今回で3回目の来訪(もう帰省という感覚)。 1回目は昨年の10月に友達と。 念願のさつま芋の収穫と青空カット。 2回目は今年の春。 さつま芋の

          大人の夏休み DAY1

          8月13日

          よく晴れた早朝から、近所の方と自宅周辺の共同清掃。 何十年ぶりかに使った竹ぼうき。 小中学生時の清掃を懐かしく思い出しながら、台風後の道路にへばりついた葉っぱを掃いた。 (後から見た写真で、驚くほどのへっぴり腰だったけれど笑) 刈っておいた草の回収に、トラクターが出動したので、心地良い汗をかいて小一時間で終わった。 その後は、汗を流しに川へ。 台風で流されて来た土砂の整備も兼ねて。 まだ水量が多く、流れが速かった! (この時の模様は改めて綴ることにしよう^ ^) 日暮

          恩を送る

          開運日といわれる本日、娘の引っ越しの手伝いへ。 昨年10月にさつま芋の収穫体験したケンさんに、助っ人を快く引き受けてもらい、軽快に終了! (私のガスの手続きミスで、シャワーが水しか出なかったこと以外は😅) クーラーも、ご無沙汰していた知り合いの方に、直前の依頼にも関わらず、快諾して外してもらえた。 娘の新たなスタートに、見守っている人の存在の多さに、暑さも気にならないほど感慨深かった。 が、「1人では到底終わらんかった。本当にありがとう!」と素直に感謝する娘の言葉に、

          できることを。

          地域の美化作業。 お盆前と年末に行われ、隣の集落から約2キロの沿道の草を刈っていく。 これを、約20人程で行うのだけれど、先輩方がこの日に合わせて約1週間前から自主的に刈って下さっていたので、今日の作業は約半分で済んだ。 暑さ対策で、朝7時集合だけれど、6時40分には集合完了して作業スタート! 男性たちが刈った草を、女性たちがレーキで寄せ集め、回収するチームワークは抜群で、作業スピードの速いこと! 勢いが凄まじい草同様、草を刈る先輩方の勢いも凄まじく、70歳代後半とは思

          できることを。

          今日は財部の夏祭り! 出店も賑わって、花火で締め括り。 月光浴と星空観察をしながら、花火が始まるのを待つ時間がなんとも心地良く、20分間の花火は程よい見応え! 同じ空を、何人もの人が同時に見上げて花火を愛でることにジーンときて、涙がうるうる🥲 感動をありがとうございました!

          今日は財部の夏祭り! 出店も賑わって、花火で締め括り。 月光浴と星空観察をしながら、花火が始まるのを待つ時間がなんとも心地良く、20分間の花火は程よい見応え! 同じ空を、何人もの人が同時に見上げて花火を愛でることにジーンときて、涙がうるうる🥲 感動をありがとうございました!