見出し画像

今週の記録(2023-3-10)

今週のポートフォリオの状況について記録します。

1.損益率

今週は $VTI -4.17% に対し、MyPFは -1.55%(為替レート134.99円)と横ばい。
先週は諸事情によりNote更新できず2週間ぶりの更新です。
先週末に発表された失業率は上昇し、利上げ幅の鈍化が期待されましたが、$SIVBの破綻というニュースで金融不安が煽られマーケット全体が大きく下がりました。
預金を預けていたスタートアップ企業としては$ROKU などがあり、AHで大きく下げています。
さらに連鎖が広がるような憶測も流れだしており、少し行き過ぎているようにも思えます。

[ $NDX 週足: 200週平均線とボリュームゾーンがサポートとなるか注目 ]
[MyPF 構成比率]
[MyPF 銘柄詳細]
[MyPF 損益チャート]

2.上昇銘柄

なし。

3.下落銘柄

$RPRX はついに上場来安値を更新しました。バイオ医薬品関連などのディフェンシブ関連も弱く、これが相場反転の前兆なのかさらなる全体の下落なのか読めないところ。

4.来週の見通し

来週は CPI の発表があります。SVB の破綻というニュースがノイズで終わるのであれば、CPIの鈍化を受けて上昇する可能性が高いと思われます。

■注目イベント
03/14(火) CPI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?