見出し画像

「あなたと心つなぎたい」製作裏話 #5(最終回)

ファンキー

今回ファンキーな曲を目指したのだが、なかなか初回からうまくいくわけではない。でも自分なりに頑張ってファンキーさを出したつもりだ。誰がなんと言おうとファンキーだ。うんファンキーだ。

このファンキーな曲ってみんな好きなのか、どの年代にもあるしいろんな曲に入っている要素なのではと感じていた。しかし何か物足りない。やはり私としては70年代のファンキーな曲に惹かれる。聴いたことはなかったのだがどこかで耳にしていたのだろうか。

そういうこともあり聴いてみるとオルガンとエレピが入っているのがいいなと思った。今から入れられるのか?できる限りやってみよう、ということで間奏にオルガンの音を適当に入れてみた。おっ、なかなかいいんじゃない。

自分はいいと思っても聴いてくれる方はいいと思ってくれるだろうか?これはいつも思うことだが、地球上の全人類に自分の曲がいいなんて言ってもらえる訳がないのだ。数人ぐらいはいると信じよう。しかも自分の曲だ、せめて自分ぐらいはいいって言ってあげないと。(^^;)

いや自分ぐらいいいって言えるぐらいまでにはしていこう。そんなこと考えていたらイントロと間奏が完成した。不安な気持ち(ファンキーもち)になるよりもファンキーなノリで作った方がいいということか。サンキューファンキー!!

山行き

毎月ついたちに曲を発表している。今月5月はゴールデンウィークのまっただ中だ。もし曲が発表できなければ山行きは中止ということにしていた。ある程度計画を立てていたから行きたい。だからって山に行きたいからこれでオッケーというわけではない。もうこれ以上今の自分ではできないレベルまできた。これでよしとしよう。先に作り始めた動画も完成した。もうあさってが公開日だ。いつもギリギリだなぁ。(^^;)

5月1日に無事公開しているのを確認して、少しずつカウントが上がったり、コメントをもらったりしていた。本当にいつも嬉しい。しかも今回は山に4日行っていたので、電波の通る山頂付近でニコニコのコメント、ツイッターのリプをいただいた。

素晴らしい景色と美味しいコーヒー、これはいつもの山行きで体験していたことだが、それにありがたい言葉をみなさんからいただけたのはとても嬉しかった。ニコニコのコメントは動画を見なくてはいけないので山の上ではきつかったが、ツイッターのお返事はテキストなので受け取れた。なんだかいい体験をさせてもらった。今回も聴いてくれた方には感謝しかない。
本当に本当にありがとうございます。\(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?