マガジンのカバー画像

逢花行

557
大自然ではなく身近な自然のお花の写真を載せています。山に行かなくても街はお花に満ちていますよ。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

あのバラはどうしたろう?
そう思ってちょっと遠回り。
ゆっくりと角を曲がった向こうに、君が見える。
まだそこにいてくれたんだね。

風月  hugetu
8か月前

山に行って来た。大平山だ。
昨日雲の向こうで見えなかった月が、今山の向こうに沈もうとしている。
空が明るくなり光は弱くなったように思うけれど、
昨日とは違い堂々としているように見えた。

風月  hugetu
8か月前

今日は満月。
この時の満月はハンターズムーンという。
ひとめ見ようと思ったが雲の向こうだ。
今日の月は恥ずかしがり屋らしい。

風月  hugetu
8か月前

今日はこもって作業していたが、ちょっとだけ外に出た。
朝と昼では全然天気が違うのに驚いた。
真っ赤に燃えたハナミズキの木、
赤く染まって最後を飾る。

風月  hugetu
8か月前

久しぶりにこの道を通った。
夏の暑い時に木陰で一息ついた。
その頃と違い葉が黄色くなっている。
もう少し木陰でいてくれるかい。

風月  hugetu
8か月前

きれいな青空が広がっている。
朝は冷え、昼は暖かくなる。
その差が大きくなると木々は色づく。
そして深く深く進んでいく。

風月  hugetu
8か月前

秋の桜は少し長く咲く。 ひらひらと散る姿は似ているけれど、 いずれその姿はなくなる。 そう今だけしか会えない君なのだ。

多肉植物の隣に咲いていた。
黄色いこの花には逢ったことがある。
名前を調べたろうかそれとも忘れたのか、
わからないけれど君のことを知りたいと思った。

風月  hugetu
8か月前

山に行って来た。
少し季節が進んでキクの季節だ。
キクが咲くともうすぐ紅葉。
そう花の終りを告げる紅葉。

風月  hugetu
8か月前

あちこちでマリーゴールドが咲いている。
この花も冬でも咲いている。
でもやっぱり本当に寒い大寒にはいない。
今咲いていてくれることに感謝しよう。

風月  hugetu
8か月前

この間別のところでも咲いていたホトトギス。
少し寒くなって来たのにまだ咲いている。
少しずつ変わる空を見ながら、
じっと空を見ているようだ。

風月  hugetu
8か月前

またホトトギスが咲いているのを見つけた。
まだ花を咲かせてくれているが、少し疲れている?
それもそうだ、ここはずっとお日様が当たらない。
少ない光でずっと咲いているのだから。

風月  hugetu
8か月前
1

おっ、ここにいるのはマツバボタン。
いつもここにいるよな。夏の暑い時も冬の寒い時も。
いつもいると安心できる。
自分も誰かの支えになれるといいな。

風月  hugetu
8か月前

夕方赤い花壇が見えたので、近寄ってみた。 ここだけお日様が当たっていた。サルビアがお日様浴びて輝いていた。 そう一時だけ輝くことを許されたのだ。 誰しも輝くときがあるのだ。