マガジンのカバー画像

逢花行

557
大自然ではなく身近な自然のお花の写真を載せています。山に行かなくても街はお花に満ちていますよ。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

スイレンの咲く沼があった。
もう終わっていると思ったけれどまだ咲いていた。
暑いお日様を浴びてきれいに咲いていた。
少し風が秋色に染まってきているのに。

風月  hugetu
10か月前
2

ふう、今日も夜遅くに帰ってきた。
こんな時間に月明かりで照らされている。
そうか今日は2度目の満月だ。
ブルームーンが照らしている世界は少しいつもと違うよう。

風月  hugetu
10か月前
1

ナツズイセンの花が残っている。
もう終わりかなと思ったけれどまだ咲いていた。
ヒガンバナのひと月前に咲くお兄さんだ。
もう夏が終わるんだね。

風月  hugetu
10か月前
1

山を歩いてきた。
歩き始めは秋っぽかったけれど、お日様登ってくると夏だ。
その夏の日差しを浴びながら、
青いどんぐりは少しずつ大きくなっていた。

風月  hugetu
10か月前
1

もうトマトの実もできなくなってきた。
そう思っていたら、頭の上2mを越えるトマトのてっぺんで花が咲いていた。
まだまだ終わらないよと言っているみたいだ。
青い空目指してまだまだ伸びるみたいだ。

風月  hugetu
10か月前

暑い中キクイモの花を見つけた。
背が高いのでいつも見上げる。
根っこにお芋のような塊ができるという。
教えてくれたあの人はどうしているかな。

風月  hugetu
10か月前

みかんの実が大きくなってきた。 5月下旬ごろ青空の下で咲いていた。 梅雨に夏を通り越してだんだん大きくなっていく。 毎日目に見えないぐらいだけれど成長していく。

ここのところまた暑くなってきた。
暑さに負けそうになるので下を向いて歩いていた。
ふと見上げたところにジンジャーの花。君も暑さに負けないね。
ふうと深呼吸してまた歩き出した。

風月  hugetu
10か月前

移動途中雨に降られた。
用事を済まして時間があったので、雨宿りをしていた。
しばらくして雨が止み青空が見えてきた。
まるで違う世界にやって来たようだ。

風月  hugetu
10か月前

今日は朝から外に出た。
もうジリジリと暑くなってきた。
アサガオ、君は暑くないのかい。
そうか秋が来たら行ってしまうものね。

風月  hugetu
10か月前

なんだか今年はソメイヨシノの落葉が早い気がする。
普通樹木の落葉は11月ぐらいなのだけれど、
ソメイヨシノ早くて9月終わりから10月ぐらい。
原因は暑すぎるから?大丈夫かな?

風月  hugetu
10か月前

こんなところにオミナエシの花。
ちょっと前遠目に見ていたけどここでは初めて。
珍しい花ではないけれど、秋の七草の一つだ。
少し秋が近づいてきたのかな。

風月  hugetu
10か月前

クロッカスが咲いた。
春も咲いて秋も咲く。
暑い夏だけちょっと一休み。
ということは少し暑さが緩んできたの?

風月  hugetu
10か月前
1

ゴーヤの花が咲いていた。 でも栽培している様子でもない。 どこからか逃げた形跡もない。 本当に次の世代のために咲いているんだ。