マガジンのカバー画像

逢花行

557
大自然ではなく身近な自然のお花の写真を載せています。山に行かなくても街はお花に満ちていますよ。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

遠くから見えたノウゼンカヅラの花。
この花も暑いのが得意な夏の花だ。
梅雨明けした今年は、
暑いのを喜んでいるようだ。

風月  hugetu
2年前

ふと甘い香りがすると思ったら、クチナシだった。
クチナシもこのぐらいの時季だったなと思いながらも忘れていた。
初めて訪れるこの街で、
なんだか懐かしい気持ちになった。

風月  hugetu
2年前

各地で梅雨が明けた。
雨の時季は短かった。
ギボウシも雨の似合うお花だけれど、
お日様に照らされて暑そうだ。

風月  hugetu
2年前

このあいだのユリが咲いた。
こんなに赤くなるとは思っていなかったので驚いた。
ヤマユリの仲間のカサブランカだと思う。
いつも行く山のヤマユリは元気だろうか。

風月  hugetu
2年前

今日部屋の中が暑くて、外もいられないほど暑かった。
じりじりといろんなものを焦がしていったが、
夕暮れ前の空は澄んでいた。
少し吹く風が蒼に溶けていきそうだ。

風月  hugetu
2年前

お気に入りの喫茶店に行って来た。
山小屋のような秘密基地のような素敵なところだ。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら、
しばし時が流れるのを忘れる。

風月  hugetu
2年前

昨日のユリが咲いているのではと 早朝行ってみたが、咲いていなかった。 やはり天気が悪いとチョウが来てくれないことを知っている。 まだ待つことにしよう。

少しだけユリの花が咲いてきた。
楽しみにしていただけに嬉しい。
でもあんまり天気が悪いから咲かないかな?
ただただ待つというのも悪くないかもしれない。

風月  hugetu
2年前

小さい花が見えた。
やっぱり咲いていた。
小さいので見落としてしまうが、虫から見ると大きいのかもしれない。
見方を変えると見えるものもあるということか。

風月  hugetu
2年前

空き地の藪の中をのぞいたら、
マメの仲間のレンリソウが咲いていた。
君に逢うときは、いつも暑いね。
今日は青空がきれいだった。

風月  hugetu
2年前
2

今日花束をもらった。
いきなりなのでびっくりした。
花束を抱えた自分は、
なんだか少し照れくさかった。

風月  hugetu
2年前
1

お店の座った席にアジサイが飾ってあった。
きれいですねと答えると、
ご自宅の庭で折れてたものという。
もうしばらく咲くことができてよかったね。

風月  hugetu
2年前
1

バラの季節は終わって、蕾も全部咲いたのに、
また咲いていた。
ありがとう、
梅雨の空を照らすみたいだ。

風月  hugetu
2年前

驚いた、もうユリが咲いている。 いつもなら遅いし、テッポウユリは秋ぐらいまで咲いているので遅いはず。 いろいろ頭をめぐらしたが、 今は逢えたことを喜ぼう。