マガジンのカバー画像

逢花行

557
大自然ではなく身近な自然のお花の写真を載せています。山に行かなくても街はお花に満ちていますよ。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

少し桃色がかったこの桜は間も無く満開になろうとしている。
歩道に立つこの桜は下にはタイルが引かれている。
夏にこの気の木陰に立つと涼しい。
でも今はただただ美しい姿に感動している。

風月  hugetu
2年前

どこでも咲く君をよく見るけれど、
そんな側溝の中で咲くなんて。
でも君がそこがいいって、
きっと思ったんだよね。

風月  hugetu
2年前

さいた
さいた
さくらが
さいた

風月  hugetu
2年前

桜が咲く季節になってきた。
街中でも花に逢う。
コンクリートの隙間から出て来たヒメスミレ。
フェンスの下で咲いていた。

風月  hugetu
2年前
1

曇っていたが暖かい1日だった。
そのせいか桜の枝先が膨らんできた。
遠くからも見えるその彩に、
少し魅了されてしまった。

風月  hugetu
2年前
1

街路樹の下に植えてあるユキヤナギが見えた。
遠目でも白くなっているのが見えた。
この暖かさで花が咲いたんだろう。
桜もいいが、小さい花もいいですよ。

風月  hugetu
2年前

朝晩寒くても日中あったかかった。 そうしたら花壇から出て来たチューリップ、 蕾を持ち上げて来ていた。 今年もまた会えるね。

この間芽を出していたムスカリ。
きれいに咲いていた。
小さな鈴の一つ一つが、
鳴りはじめた気がする。

風月  hugetu
2年前

昨日の春分の日の後に
たくさんの雪が降った。
一度は雪野原になりかけたが、
夜にはもうそんなに残っていなかった。

風月  hugetu
2年前

春の日差しを浴びて、
スノーフレークが咲いて来た。
夜見る花よりも
やはり昼に見たほうがいい。

風月  hugetu
2年前

写真は鶏足山のサンシュユ。
まだ花開いていない。
北関東には少し遅く、
春がやってくるの。

風月  hugetu
2年前

雨の中、少し歩いてみるとクリスマスローズが咲いていた。
ここのところ暖かかったので綺麗に咲いていた。
だか今日は雨。
もう少しだけ頑張っておくれ。

風月  hugetu
2年前

夜遅く帰るときに、モクレンに逢いに行った。
ちょっと遠いけれど咲いている姿を見たかった。
角を曲がり見上げたとき、
言葉を失い見入ってしまった。

風月  hugetu
2年前
1

小さなラッパズイセンが咲いてきた。 この子もちょっと暖かくなってきた頃咲くから、春が来つつあるということか。 でも夕方になると少し冷える。 まだまだ寒さは居座っている。