見出し画像

心を育てる

2023年
初めての投稿です。

年末年始は1週間程度の短い冬休みでした。

冬休み中、5歳の息子が感情爆発・ワガママ言い放題で
もうどうしよう。。と頭を抱える私でした。

普段保育園で頑張っているからか、
乳児期のイヤイヤ期が少なかったせいか、
反抗期なのか、、、

私の友人や親戚にもイヤな思いをさせる程
解決しようのないワガママを言い放っていました。

怒ってばかりいても逆効果なので
受け止め、気持ちを聞きながらも
やって良いことと悪いことを伝えていきました。


そんな中で
「どうしていいのかわからない!」と
息子自身も、自分をコントロールできずに困っている事に気づき、
親として何をしてあげたら良いのかをずっと考えています。


どんなにワガママでも
どんな失敗をしても
嫌いになったりしないよ、大好きなままだよ、と安心させること。

そして感情のコントロールができる術を伝えること。

他には何があるかな〜


5歳なのに!って思いがちですが
まだ生まれてきて5年。

33年間生きてきた私でさえ、感情が爆発してしまう事だってある。

思い通りにならなかった時に
ワガママを言ったり癇癪を起こしたって別におかしいことじゃない。
まだ表現方法が未熟なだけ!


いろんな失敗をしながらも、いつも寄り添ってあげて
親子で乗り越えていけたらなーと思う新しい年です。


“子育ての中で感じたこと”や”キッズヨガ”に関することを更新しています
Instagramはこちらから♡
↑タップしてぜひフォローお願い致します♡”






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?