マガジンのカバー画像

CHUNITHM

29
プレイ記録のようなもの。 Twitterをまとめてるのでその時点の考え方を垣間見れまふ
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

譜面で楽しむCHUNITHM

音ゲーはまず楽しむことをメインでやってるのでその楽しみ方の1つをご紹介。音楽に合わせて流れてくるノーツを押さえるけど、そのノーツの組み合わせが魅せる表情、それが譜面パターン。 譜面を見るならこちらの譜面保管所。 曲のレベルが14+以上を楽しめる人は音ゲーを愛してる人か、もう自分なりの楽しさを見つけていそうなので上でも14くらいまでを対象に。 難易度は主にMasterはMST、ExpertはEXP 1.片手は同じリズムで跳ね続けてる リズムが明確でわかりやすいのでプレ

CHUNITHM限界突破の証がGRADE 101になりました!

長きにわたってプレイしてるCHUNITHMでようやく限界突破のスキルがGRADE 101になりました。限界突破の証はいったんはこれで上昇率打ち止めっぽいです。 限界突破の証 限界突破の証はどのキャラクターでもRANK25まで上げるとシードが1つもらえるもの。GRADE 1ではゲージ上昇率は100%だけど、GRADE 2で170%になってそのあとは1%ずつ上がっていき100人上げた時点でGRADE 101で上昇率269%になるってわけ。 ここを見るとゲージ9本可能ってくら