Jun'24 | TRAVELERS Hub TIMES
What's TRAVELERS Hub TIMES ?
TRAVELERS Hub TIMES(トラベラーズ ハブ タイムズ)では、Huberが運営する観光案内所ブランド「TRAVELERS Hub(通称:トラハブ)」と「WANDER COMPASS(通称:ワンコン)」で、日々活動する私たち(コンシェルジュ)のハイライトを毎月お届けします!
今回は、観光案内所だけに留まらず、ガイドやライブ配信を通して英語で別府の魅力を発信を楽しんでいるWANDE COMPASS BEPPUコンシェルジュてぃもが担当です✨
今月も全国からたくさんのエピソードをご紹介させていただきます♫
それでは、4月と5月の様子を合わせてお届け!HERE WE GO!
コンシェルジュのやりがい!|渋谷
まずは、WANDER COMPASS SHIBUYA(通称:ワンコン渋谷)から届いた素敵なハイライトを3つシェアします🎁
①コンシェルジュとしてのやりがいを感じた瞬間!
イスラエル🇮🇱出身の友人4人組が「日本製でハンドメイドの包丁を買いたい」とご来店。「なるべく近いところのお店が嬉しい」とのことだったので、調べて渋谷のお店を見つけました。Google Mapsが使えないということで、渋谷駅周辺地図を使い出口への行き方等をご案内しました。
その数時間後...
皆さんで再来店してくださいました!
開口一番、満面の笑みで「本当にほんとうにありがとう😊」
「無事たどり着けて購入できたよ!」「あなたの案内が良かったからだよ」など
お褒めの言葉をたくさん頂きました!
観光案内所コンシェルジュとして、一番やりがいを感じた瞬間でした!💕
②逆観光案内所??
パスモを買いに来たシンガポール🇸🇬のゲストさん。
コンシェルジュのこうくんが「6月にシンガポールに行くよ!」と伝えると、とても盛り上がりました!
ゲストさんがこうくんのためにおすすめスポットのリストまで書いてくれていて、横から見ていると立場が逆転したようでとても面白かったです。
お返しに、渋谷のご飯屋さんやカフェをいくつかおすすめしました!
③ディズニーで盛り上がりました!🐭🐨
接客中ふと隣を見ると、何か見覚えのあるゲストさん。
つい先日ワンコン渋谷に来店されたことのある、ディズニーが大好きなオーストラリア🇦🇺出身の女性が再来店してくれていました!
この日もゲストさんの好きなアリスのバッグを身に着けて、ディズニーのTシャツを着ていました。
他の方への接客を終えた後、私から声をかけに。
私のことを覚えていてくれていたゲストさんと、その場で一気に盛り上がりました!
今回は友人も一緒に連れて来てくれていて、嬉しい限りです
最後にコアラのマグネットを私たちにプレゼントしてくれました!🐨✨
沢山の人の往来がある渋谷の地下で、ゲストさんとのあたたかい交流が生まれているワンコン渋谷♬
東京を訪れたゲストさんたちにとって、日本の旅の良い思い出になっていたら嬉しいです☺︎
外国人が選んだ日本の温泉地第2位!|別府
WANDER COMPASS BEPPU(通称:ワンコン別府)では、4月は別府八湯温泉まつり、5月は勝負めしがあったり、その間に別府温泉が全国区のテレビ番組で取り上げられたり。
イベントが多くあっという間!?に過ぎた2ヶ月の様子の一部をお届けします!
外国人が選ぶ好きな日本の温泉地総選挙!
4月29日にテレビ朝日の特別番組「外国人が選ぶ好きな日本の温泉地総選挙」が放送されました。放映前に、ワンコン別府にも外国人旅行者にインタビューをするため取材に来られていました。
その時には、何位にランキングしているのかは知らされておらず、
放映当日を待ち遠しく待っていた結果・・・
惜しくもランキングは2位でしたが
別府温泉は日本の温泉上位入賞でした!!^_^
手湯に初挑戦したドイツ🇩🇪のゲストさん、たけのこ堀りが似合っていたアメリカ🇺🇸のゲストさん、初めての温泉で極楽体験をした!?デンマーク🇩🇰のゲストさんたちの様子がテレビに♪
テレビでは、外国人旅行者向けに行っているTomodachi Guide(トモダチガイド)の様子も映りました。ちょうどたけのこ堀りの時期だったので、たけのこ堀り体験×秘湯×地獄蒸しのツアーを実施。季節に合ったツアーは、これからも人気が出そうですね🎵
テレビの影響あり!?、4月5月は沢山のツアーも入り、
この「湯山の里」さんにもお客さんがたくさん来たそうです☺︎
隠れた別府の魅力は、秘密にしときたい気持ちもありますが 笑
しっかりと魅力を発信してもっともっと盛り上げていきたいですね!
投票 勝負めしはどれだ?!
先日、北九州でも実施していた「勝負めしの予想」が、別府でも大盛況となりました。注目の将棋名人戦を前に、藤井聡太竜王・名人がどのフード・スイーツ・ドリンクを選ぶのかを予想する、勝負めし投票コーナーを開催しました。
NHK大分のTVクルーも取材に訪れ、別府市民、そして観光客の方々にも投票に参加していただきました!
ついに名人戦当日、藤井名人が選んだ勝負めしは、銀の塔さんの「かさね重」「カボス緑茶」「三種の蜜柑」「ゆけむりブレンド」「あんこチーズケーキ」「カボスはちみつジュース」でした。
藤井名人が食べたプリンが注目を集め、多くの人々が岡本屋を訪れたそうです😋翌日も含め選ばれたものには「決定」将棋を貼り、店内で盛り上がりました。
やっと買えた・・・!
Glide Japanさんのローカルな南別府エリアを歩くウォーキングツアーに参加されたアメリカ🇺🇸出身のゲストさんがワンコンに再来店!ツアーにとても満足され、ガイドMasaさんの知識の豊富さや奥深さに感動したようです☺︎
お話をする中で、漆塗りの花瓶を日本全国で探しているが、まだ見つけられてないことが分かり、別府の百貨店トキハにあるかを問い合わせたところ、店頭に置いてあるとのことでご案内!
その後、無事に購入することができたとの報告をするために、再びワンコンに訪れてくれました✨写真からも伝わるように、とても喜んでおられ、私たちもとても嬉しくなりました😊
日々エピソードが生まれている別府温泉🥈♨️
別府駅観光案内所「ワンダーコンパス別府」はもちろん、私たちだけではなく、別府市民の皆さん、同じくインバウンド、観光業界に携わっている方々と一緒に、引き続き別府を盛り上げていきますー!🙌
スタンプラリーフォトスポットに追加されたっちゃ!| 北九州
次は、毎月季節に応じて楽しませてくれる北九州市総合観光案内所(トラベラーズハブ北九州)のハイライトをお届け💌
4月の桜の季節が終わると、案内所は藤仕様に変わりました👏
北九州市では河内藤園が有名なので、
案内所でも藤のアーチの装飾をしてゲストをお迎え!
進撃の巨人スタンプラリーコーナーはスタッフ手作りの装飾になりました!
4月29日より「刀剣乱舞スタンプリー」のフォトスポットの一つに選ばれ、
案内所でもパネルを設置しました!
実は、パネルの横に設置している名前の帯もスタッフの手作りなんです✨
スタンプラリーで来られたゲストさんからは
「1番気合いが入ったフォトスポットで素敵です!!」や
「SNSで見つけて、絶対に案内所に行くと決めていました!」など
たくさん嬉しいお言葉をいただきました😌
藤のアーチは刀剣乱舞のファンの方々だけでなく、
海外ゲストからもとても好評でした!
こちらはオーストラリア🇦🇺から北九州に観光にきたゲストさん!
北九州の観光名所や、門司港についても詳しくご案内。
とても陽気なゲストで、終始笑顔でご案内しました😊
「君たちのおすすめ通りに回ってみるよ!本当に助かった!」と
お褒めいただき嬉しかったです!
毎月装飾を変えるのは大変なのに、
それを楽しみながら全員で作り上げているトラベラーズハブ北九州でした!
観光案内情報を得るだけの場所ではなく、もう観光スポットの1つと言えますね👀✨
4月から新しく門司港駅観光案内所運営がスタートしました!| 門司港
そして最後は、2024年4月からHuberによる観光案内所運営が始まった門司港駅観光案内所です!
私たちが運営する観光案内所は、JR門司港駅みどりの窓口の奥にあります。
門司港駅は大正3年に創建され、鉄道駅舎として日本で初めて重要文化財にされました✨
門司港の魅力をたくさんのゲストさんへお伝えするため、研修に参加したりまち歩きをしたり。
日々勉強の毎日です!🔥
トラハブ北九州がある小倉駅まで在来線で15分なので、
ゲストさんをご案内しています😌
小倉⇆門司港を行き来するゲストさんもとても多く、2つの観光案内所を運営している良さを生かして、今後も連携をとって交流していきます✨
こちらは「宿坊を探している」と門司港にお越しになったゲストさん。
中々調べるのに苦戦をしましたが、ちょうど別府八湯温泉まつりの時期で別府にもご興味を持たれたので、ワンコン別府コンシェルジュにも繋ぎ、大分の宿坊についてアドバイスをもらいました☺️
後日、「いらっしゃいました〜!♨️」とワンコン別府から写真が!😉✨
運営開始して早々、小倉⇆門司港だけならず、別府⇆門司港の連携もできた、門司港観光案内所!
幸先良いスタートですね🤗
全国で様々な出会いとともに笑顔溢れる月になりました!
ゲストさんにとって私たちコンシェルジュとの出会いが、日本での素敵な旅の思い出の1ページになるよう、今後とも案内をしていきます!
案内所の近くを通ることがございましたら、ぜひお立ち寄りください ♪
TRAVELERS Hubとは?
旅が好きな人で運営する、その地域ならではの旅の情報や人のハブになる場所。「地域と来訪者の架け橋に」なるための拠点として、コンシェルジュ自らが好きなスポットなどをお伝えしています。
Huberのホームページはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?