見出し画像

メンバーが各地から一ヶ所に集まる日があるワケ #世界中の人をトモダチにしたいベンチャー


こんにちは。
旅を通して、世界中の人たちをトモダチにしたい
ハバー 広報さまこです。
(8本目更新! 現在週1更新にトライ中〜)

今週は「ハバーメンバーが集まる会議@鎌倉本社」と、 その後に行われたハバーイケメン代表 ロシア出身のアントンによる「ボルシチ鍋会」の様子をレポートします!


ハバーメンバーが集まる会議@鎌倉本社
2019年2月現在、鎌倉本社・別府支社・渋谷WANDER COMPASS、京都WANDER COMPASS、セブ開発拠点と、設立から約4年、5拠点に広がっています。

でも大事なことはできるだけみんなで集まって考えたいし、お互いに顔を合わせてしっかりコミュニケーションを取りたい。
そんなワケでスケジュールを調整し別府・京都をはじめ様々なチームが集まってくれました!総勢40名越え!

今回は、とあるテーマについてみんなで対話をしました。
みんなの声が集まった付箋。本当にさまざまな想いが書き出され、それを元に経営陣からメンバーまでポジションやチームの垣根を持たずに話し合います。

・各地域から集まってどんなことが話されているのか?
・どんな風に話されていて、その後どんな流れになるの?
などは、今度また詳しくレポートしたいと思います!



<ボルシチ鍋会>
みんなで集まって話したあとは、みんなでご飯を食べる会(通称鍋会)をします!
みんなで一緒にご飯を作り、みんなで食べる。

部署も拠点も違うみんながたくさん話し、たくさん笑う一番大事な時間。
ご飯の担当は持ち回り制なので、今月はオウンドメディアチームより、イケメン ANTONが登場!

笑顔が爽やかなロシア出身のアントン。
「FestivalGo」というお祭りメディアの編集者です。
日本語・英語・ロシア語が話せるイケメン。あ〜〜〜、イケメン。

日本を旅したい外国人の方向けに、日本全国のお祭りや、地域イベントの魅力をご紹介しています。
またただのお祭り情報だけではなく、トモダチガイドを使ってこんな風に旅もできるよ!と紹介中。
ぜひ観てね!!

そんなお祭りメディアを、ロシア人の目線から丁寧に編集してくれているアントン。この鍋会では彼がロシアの郷土料理「ボルシチ」をふるまってくれるのだそう。
ボルシチ・・・?聞いたことあるけど、食べたことある人は少ないんじゃないかな?(さまこ調べ)
当日は朝から買い出しもしてくれて、作ってくれることに!

まずは大量の野菜&肉を煮込みます。

そして赤さの源!ビーツ投入!
海外のハンバーガーによく入ってる赤いアレです。

そんなこんなで。(レシピは詳しくは知らない)
ボルシチ完成〜!!

赤い!とにかく真っ赤!!ビーツとトマトが材料とはいえ、この赤さ!!
でもトマトソース系の濃い赤というよりは、透き通るような赤さです。
※ハバーの炊き出し鍋は30人〜40人仕様です。でかい。


では、美味しいボルシチも出来上がったところで、

За здоровье〜〜〜!!
ザ・ズダローヴィエ〜〜〜!! 乾杯〜!)

ロシア語の乾杯の発音むずかしい。3回言いなおしたけど言えてたか怪しい。(笑)

いざ食べます。ワクワク。
付け合わせはサワークリームとバゲット。美味しい予感しかしない。


Хорошо〜〜〜!!
(ハラショ〜〜〜!! 
美味しい〜!!

見てください、この笑顔。
アントンのボルシチを食べたら、そりゃみんなもこんな笑顔になっちゃいますよ。美味しい。たくさんおかわりしちゃうほど美味しい。
ボルシチの中に付け合わせのサワークリームが溶けると桜色になってまた綺麗〜!

спасибо ANTON!!
(スパシーバ アントン!! ありがとう アントン!!)


普段は席を並べて仕事ができないこともあるからこそ、みんなで過ごす時間が大事なんです。
Slackやオンライン会議で話すこともできるけど、やっぱり顔を合わせてみんなで話して仲良くなりたい。だってトモダチを作る会社だから。


それではまた来週!

株式会社Huber.
#旅を通して 、世界中の人たちを友達にする。
https://huber.co.jp/

​***

<Huber.サービスプロモーションビデオ>
https://www.youtube.com/watch?v=kLieQpUPly4&t=4s
魔法のスパイスを持つCCOのエモい動画をどうぞ!
<Huber.コーポレートサイト>
https://huber.co.jp/
<トモダチガイドサービスページ>
https://huber-japan.com/guides/welcome

***


#Huber .
#トモダチガイド
#WANDERCOMPASS
#鎌倉
#ベンチャー
#まちの人事部
#まちの社員食堂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?