見出し画像

誰も聞いてくれなくたっていい

僕はおしゃべりです。

喋り出すと止まらない。

妻から「おしゃべりワンちゃん」と揶揄されてます。

それはいいんですよ。

だって、かわいいから。

先日も、相変わらず育児や仕事について持論を展開。

それを聞いていた妻が言いました。

「まったく!今日もおしゃべりクソ野郎なんだから!」

もうただの悪口

クソまで付いてる。普通に悪口。

喋りすぎをやめたい

どうも、なおきちです。

多分、僕って本当におしゃべりなんですよね。

こうやって何か書いてる時は黙ってるんですが、そうでなければ常に喋る。

なんだったら、喋ってる時全く手が動いてないので、よく妻に指摘されます。

「喋ってるなら手も動かして!」

ごもっとも。

家事している妻の後ろを、喋りながらひたすらついていく。

今日何があったとか、自分はどう考えてるとか、夢や希望や未来について。

とにかく喋ってついて行く。

ずっとついて行く。

どこまでも追いかける。

かなり迷惑

正直、ほとんど聞いてもらえてません。

ほんと、喋りすぎには気をつけたいですね。

そういえば、こないだYouTubeみてたら、とっても気が合いそうで、参考になりそうな方を見つけたんですよね。

喋りのプロの方で、この人を参考にすれば、少しは長話を抑えられるかなと思ったわけです。

やっぱ、プロに学ぶしかないですよね。

もし、僕と同じように喋りすぎをなんとかしたい方には、この方をおすすめします。


ご紹介しますね。

古舘伊知郎さんです

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?