見出し画像

【レポ】天官賜福ランド@蘇州楽園

中国・蘇州楽園で開催されていた天官ランドに行ってきました!
4月頃に行ったのでかなり時間は経っていますが、今更ながらTwitterに載せていた写真などをまとめたいと思います。

園内で彷徨う

マップが見当たらなかったので完全に感覚で探していたのですが、なかなか場所が見つからず。
30分ほど園内を彷徨っていたら天官賜福アニメのBGMが聞こえてきました。音のする方に向かってみると、園内の雰囲気とは少し違った建物が。

これが見えた時の感動と言ったら!
すごい、すごすぎる。さすが本国、規模が大きい…!

花怜パネル


お出迎え

入り口で狂ったように写真を撮りまくり雰囲気を楽しみ、20分ほどしてようやく満足したので(長い)、先に進んでいきます。

神武通りでは太子殿下がお迎えしてくれます。

雨上がりなのでところどころ水たまりが。

太子殿下にご挨拶をして、さらに奥へ進んでいくとあの場面の再現が!
春節期間中はライトアップもされていたみたいです。

神武大街 上元佳节 惊鸿一瞥 百世沦陷


かなり繊細に作られていてすごい....ていうかすごく大きい!

花怜のデートを眺める信者

脇の道を進んでいくと花怜ちゃんたちのデートを眺められます。

ちびキャラかわいい。
花怜には四季を楽しみながら、いつまでも仲睦まじくデートしていて欲しいね。

おきあがりこぼし花怜もいました。ぽてっとしたフォルムが愛らしい。


ド迫力の極楽坊

極楽坊セットは建物2階くらいの高さがあって、かなり大きい。
細部まで作り込まれていました。

極楽坊の横はこんな感じ


幸せ空間

さらに奥の方へ進みます。

下の写真のような大きなパネルもありました。
横には願い事を書いた紐をくくりつけるスペースが用意されていて、「花怜お幸せに」「花怜は永遠」「墨香銅臭先生が幸せに暮らしていますように」などが書かれていました。
ただ、新しい紐が見つからず....期間限定配布だったのかな?

グッズ販売もしてたよ


午前に大雨が降っていたせいで、園内アトラクションはほぼすべて休止。天官ランドだけ見て帰りました(笑)ただ、その影響で園内は人がかなり少なく、存分に写真を撮ることができました!

アニメのBGMも流れていて、天官賜福を存分に浴びることができる幸せ空間でした。
楽しかった〜!

音声付きの動画をTwitterにアップしているので、よければ併せてご覧ください。

殿下と三郎の手書き文字入りライトも!それにしても殿下、字が綺麗だね.......


菩薺を食す

天官ランドの帰りに囲炉裡カフェに行ったのですが、なんと菩薺(馬蹄)を初めて食べることができました...!

北地域では生で、南地域では焼いて食べるらしい(天官賜福ラジドラより)。
しゃくしゃくしてて甘すぎず、おいしかったです。

菩薺観に思いを馳せながら食べました。

食べるまで椎茸だと思っていた
食感はりんごや梨に似ていて、味はさっぱり。少し甘い。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?