見出し画像

ベースのネックを交換しよう

フレットレス化したエレキベースがありました。
こちらです。

年月が経つとやっぱりフレットが欲しいなあと思ってきました(白目

打ち直してもらうのも勿体ないくらいのベースなので、良いネックが無いかなあとぼんやり思っていました。
そして月日は流れ、すっかりハードオフおじさんになったワイは1本のジャンクネックを見つけたのです。

少し太目で反りもなく、ナットもなんだか綺麗で骨っぽい。フレットもまだまだ残っています。
これは、、、守護(まも)らねばならぬ、、。

fermaというメーカーのネックでした。

なんと2000円。
ネックポケットに合うかは分かりませんが、なんとかなるやろ精神。

持ち帰って合わせてみると、元のネックも同じ21フレットだったのですが、指板が飛び出しているタイプのため、ネックポケットを削り込む必要がありました。

ノミで何とかしましょう。

何とかなった!

バスウッド?っぽい柔らか素材なのでサクサク削れます。

では、合わせてみましょう。

いいじゃあないですか。
拡大して見ると、、

素人目には合格点でいいんじゃないですかねえ。
引き続き、ペグを乗せ換えたりヘッドの形を整えたりしていきましょう~

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、試行錯誤を繰り返して、楽しかったり上手く行ったところを書いていたりします。 貴重なサポートを頂けますと、なおさら色んなことを試して書きます!