マガジンのカバー画像

MUJI クロモリ 20型をいじろう!

19
MUJI クロモリ 20型を直したり、遠出したり。肩こりと腰痛がなくなりました。
運営しているクリエイター

2014年7月の記事一覧

自転車旅行 レベル1を目指して

自転車旅行 レベル1を目指して

自転車をどんどん軽く漕げるようになってきたと同時に、自転車で山に登ってみたいだとか、遠くへ旅行へ行ってみたいと思うようになってきました。

道具の準備を着々と進めつつ、まずは、初心者でも出来るショートトリップを組み立てます。

テーマは「山登り+1泊キャンプ」です。
そうすると、必要な物はこんなものかと予想。

■食う
・食料
・水
・携帯コンロ→関連ノート「超簡単にアルコールストーブをつくろう」

もっとみる
貴重な山岳ステージを求めて

貴重な山岳ステージを求めて

自転車で坂を登るのがこんなに面白いとはと気付いてから。日々、坂道を探して街乗りをしております。

しかし、都内では緩やか~な坂は良くあるものの、登り応えのある坂はそうそうありません。

という事で、効率的に坂を探すべく検索したところ、国土地理院のデジタル標高地形図というものに引っかかりました。

トップの画像がその高低差地図。本州の方から高台が延びてきてストンと地形が変っています。ここに都内山岳ス

もっとみる
ミニベロで輪行しよう!(折り畳みじゃない自転車で)

ミニベロで輪行しよう!(折り畳みじゃない自転車で)

ミニベロとは車輪の小さい自転車。

輪行とは自転車を持って電車に乗ることです。

本日の関東地方は久々の晴れ。調子にのってサイクリングロードをどんどん進んでいたら、疲れ果てて帰れなくなってしまったのです。

じゃあ、輪行で帰りましょう。

しかし、輪行するには輪行バッグとか輪行袋とよばれる、自転車をスッポリと収納する袋が必要なのです。

近場の自転車屋の情報を調べ早速向かいます。体力の限界が近い。

もっとみる