見出し画像

イヤリングカラーが流行っている中、私は全力で刈り上げ。

今ってイヤリングカラーが流行ってるみたいですね。

インナーカラーの一種で、インナーカラーは内側全体の色を変えるのに対して、イヤリングカラーは耳周りだけ変えるという違いがあるらしいです💡


先日、1年ぶりに20センチほど髪を切って、そのことについて書いたんですけど、


1年間伸ばしっぱなしの髪の毛がもうほんとに重くて暑くて、

「耳周り、絶対刈り上げる!いけるとこまで刈り上げてもらう!」って心に決めて、美容院に行きました。


「がっつり刈り上げたいです。いけるギリギリまで刈っちゃいたいです!」とお願いし、

「いいですね!やっちゃいましょう!6ミリか9ミリ、どっちにしますか?」と聞かれ、

「6ミリって…」と指で6ミリを作ってみたらめちゃくちゃ短くてさすがにちょっと迷ったけど、6ミリにすることにしました。攻めの姿勢、忘れるべからず。


バリカンでサクッと刈ってもらい、触るとジョリジョリ!

テンションがあがっちゃって、
「キャハッ!ジョリジョリしてるー♪」
って触りながら喜んでいたそのちょっとあとに、お客さんが二人入ってきました。


片方の人が「イヤリングカラーを入れたいんですけど」と言い終わるよりも前に、もう一人の方も「イヤリングカラーを…」と言っている声が聞こえてきました。

すると美容師さんが「ブリーチをするかしないかでゴニョゴニョ…」と、話していて、

もう一人の方も「ブリーチ…」となどと話しているところでお互いに気づいたらしく、

「たぶん一緒のメニューですよね、どのメニューが一番いいんだろ?」とプチ会議が始まって。


はい、ここで私はというと。

「私、数分前にそこの毛がっつり刈っちゃいましたよー!刈り上げ、最高ですよー!!」
って心の中で叫んでました。



という話を旦那さんにしたところ、ふふふと笑いながら「それnoteに書いてみたら?」と言われ今に至ります😊


以前から、ロングが流行っているときに細かすぎるほどのパーマをかけてアニーヘアーにしてみたり、今回もイヤリングカラーが流行っているのにがっつり刈ってみたり、どうも時代と逆をいくクセがあるのです🤔

流行にのるというよりは、自分がしたいことを優先するタイプです。


でも刈り上げほんとに最高ですよ!めちゃくちゃすっきり!首にまとわりつく毛もなく、ストレスフリーです!

しかも学生のころ、髪の毛刈りたての野球部に触らせてもらっていたあの「ジョリジョリ」が触りたい放題☺️

イヤリングカラーも良いですが、今のところ私は刈り上げ派です✋✨



余談ですが、髪型はお借りした画像の右側の方に近いです。

旦那さんに「もうずっとそれでいいじゃん。」と言われるくらい好評で、ホクホクしてます♪

最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。