見出し画像

Kölner Karneval

ケルンのカーニバルはドイツ最大のカーニバルパレードがあり最も有名なお祭りの一つです。11月11日からカーニバルは始まり、街中でもコスチュームを着た人たちを見かけるようになります。そして2月の第2または第3週(毎年開催日が異なります)の木曜日から翌週の火曜日まで街全体が一気にカーニバルモードになります。

スクリーンショット 2020-12-28 17.29.21

私が通っていた語学学校の先生は、2月に入ってから授業開始前毎日のようにカーニバルの話をしていました。それくらいケルンの人たちは浮かれているというか、楽しみにしている様子でした。そしてなんとこのカーニバル期間中(木曜日〜翌火曜日まで)は学校もお休みになるのです。しかも休み明けの水曜日はレベルチェックテストという最悪なスケジュール。。。
カーニバルで学校が休みに入るため、ちょっと雑なのでは?と思うくらい授業は急ピッチで進み、授業で補えない部分はすべて宿題となりました。

Karneval in Köln
・カーニバル開催宣言:11月11日11時11分 Altermarkt
・スケジュール:*2020年の場合
 2月20日 木曜日 Weiberfastnacht(女性のカーニバルの日)
 2月24日 月曜日 Rosenmontag(バラの月曜日)大規模パレード
 2月26日 水曜日 Aschermittwoch(灰の水曜日)

2/20木曜日のWeiberfastnacht、仮装して学校に行きました。トラムに乗るのでちょっと恥ずかしかったのですが、乗車してみると仮装した人たちが結構いてお互い知らないけどアイコンタクトで挨拶する感じ・・。もちろん仮装必須ではないのですが、先生が「この日仮装していないなんて逆におかしいわよ」と連日言っていたからかクラスメイト全員が仮装していました。この日は先生を含めクラス全員仮装したなか1時間半ほどゲームのような授業を行い、その後校内でパーティーがはじまりKölsch(ビール)が振る舞われました。その後は自由解散。Barに行ったりパレードに参加したり。

スクリーンショット 2020-12-28 17.30.27

スクリーンショット 2020-12-28 17.32.07

翌月曜日2/24のRosenmontagには、Chlodwigplatzを11時11分に出発し旧市街へ向かって約7kmを4時間程かけた大規模なパレードが開催されます。この日は小雨が降ったりして寒かったのですが、私は彼の会社の人のアパートにお邪魔してパレードを見学させてもらいました!

スクリーンショット 2020-12-28 20.30.47

スクリーンショット 2020-12-28 19.33.53

スクリーンショット 2020-12-28 19.28.54

スクリーンショット 2020-12-28 20.34.02

●大事な単語
Kölle Alaaf!
 (ケルンでの)カーニバルの掛け声。意味は??
Kamelle! カメレ〜!と叫ぶとお菓子を投げてくれます。
Strüssje! シュテュルースエ〜!と叫ぶとお花がもらえます。

私たちも窓からKamelle〜!Kamelle〜!と叫びながら傘を逆に広げて、たくさんお菓子を受け取りました! 

スクリーンショット 2020-12-28 20.33.42

スクリーンショット 2020-12-28 19.31.25


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?