見出し画像

Erdbeerpflücken

去年はErdbeerpflücken(いちご狩り)に3回行きました。そのうち1回はいちごがない(←摘み取るいちごが充分にない)ということで受け付けてもらえず、隣接しているBauernmarkt(Farmers' market)でいちごを購入して帰ったというエピソードがあります。

スクリーンショット 2021-01-24 19.21.50

私は日本でいちご狩りに行っていた時はいちごはただ食べるだけでしたけど、ドイツに来てからは食べるだけでなくいちごジャムも作ります(←彼が毎回ビン8〜10個分ぐらい)。作ったジャムは保管して自分たちでも食べますが、友人や家族に配ったりしています。

自宅で作る手作りジャムがこんなに美味しいとは正直思っていませんでした。パンが大好きな私は毎回いろんなパンを購入して食べているので、ジャムの消化率もかなり早いスピードでなくなってしまいます。彼はいちごジャム以外、ブルーベリー、プラム、アプリコットなども作ってくれるのでとても助かります。もちろん手作りジャム以外にも美味しそうなジャムをお店で見つけたら即購入して食べています♡

スクリーンショット 2021-01-24 20.02.54

●5月初め、6月初旬

この時期はSpargel(ホワイトアスパラガス)のシーズンでいろんな種類のSpargelが販売されていました。いちごよりもSpargelの列に並ぶ人が多いです。私たちも順番に並んで購入。ドイツに来てはじめて食しました。日本のグリーンアスパラガスと比較すると、太さもありかなり大きいのでSpargelだけでもお腹いっぱいになります。ソースの影響もあるのかもしれませんが、私はグリーンアスパラガスの方が好みかな。。
ここは自宅からも近く車で15分ぐらいなので、たまに訪れます。

スクリーンショット 2021-01-24 19.22.11

スクリーンショット 2021-01-24 19.22.32

いちご狩りが終わった後は、敷地内にあるカフェでコーヒーとケーキをそれぞれ頼んでおしゃべり。カフェの横にはパットゴルフなどもあり、いちご狩り以外も楽しめます。

スクリーンショット 2021-01-24 20.01.02

スクリーンショット 2021-01-24 20.01.56

●6月下旬

ここは車で20分ぐらいの場所。前回いちご不足でいちご狩りが出来なかったので、別の場所に友人カップルと一緒に行ってきました。彼らはあっという間にバスケットいっぱいにいちごを摘み取って、すでにパクパク食べていました。この時は広大な地にたくさんのいちごが実っていてました。約2週間待っててよかった!

私と彼はそれぞれバスケットを持っていちご狩りしました。そしてたくさんのジャムを彼が作ってくれました。畑によっていちごの種類が違うのかもしれませんが、5月初めに摘み取って作ったいちごジャムと比較すると今回は濃い色のジャムが出来上がりました。もちろん両方とも美味しかったです。

また来年のErdbeerpflückenを楽しみにしています

スクリーンショット 2021-01-24 22.00.46

スクリーンショット 2021-01-24 22.01.08

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?