見出し画像

今シーズン最後の雪山 木曽駒ヶ岳、谷川岳 (2019.04.06-07)[1]

ストリッパーズ登山部2名(私+A君)と同業他社の山男K君の3人で土曜日に木曽駒ヶ岳、その後、更に車で移動して、日曜日に谷川岳を登る変態プラン。
両日とも予報では天気が悪そうだったが、結果これまでにない最高の天気だった。

今回は、買ったばっかりのGoPro 7と会社の同僚に借りたinsta360を持って登山。Noteには置けないが色々動画撮影してみた。

木曽駒ヶ岳とは?

木曽駒ヶ岳は中央アルプスの最高峰、2,956mの山。標高は高いものの、2,650mの千畳敷までロープウエイで登れるので夏は初心者向け。だけど冬になると、風も強く千畳敷カールは雪崩の巣となるので危険度が増す。今年の2月には死者の出る滑落事故も起きた。
千畳敷駅から頂上まで、往復で5km程度なので体力的には楽なはずだが、足につく雪も重いし、標高高いしで思ってたより疲れた。今回初訪問。これまでの最高標高を更新。

事前準備

画像1

天気が悪い予報だったので、ホワイトアウトナビゲーション表も作っておいた。ちゃんと地形図見てポイント割り出してってやることでいつもより地形がちゃんと頭に入った状態で登れた。

今回は車なので、一応ワカンとかも持って行ったけど、結局山には持って上がらず。まだ一度もワカン使ったことないんだよなぁ。

1日目 - 木曽駒

朝4:15に出発。K君とA君をピックアップし中央道で木曽駒へ。諏訪PAで休憩して、8:30、菅の台バスセンターに到着。そこから30分かけてバスでロープウエイのしらび平駅へ。ロープウエイで2,650mの千畳敷駅へ。ロープウエイは10分弱。

バスで登っている間は、木曽駒の頂上らへんは雲の中、予報だと風速20m以上で、見た感じ雲も速く動いていたので、しんどい登山になる覚悟をしていたが、ロープウエイに乗っている間に徐々に晴れてくる。

千畳敷駅につき、身支度を整える。ヘルメットにGoProとゴーグルをつけると重くて安定しないが・・とりあえずよくわからないのでこれで登る。
風もそれほど強くなく、暑そうなので薄着で、アイゼンとピッケルを装備して9:00登山開始。

今週はロープウエイが運休だったため、トレースは今日入山した人の分だけ。雪崩の危険もあるが、ふかふかの雪を歩けた。

画像2

最初の千畳敷カールから乗越浄土がルート中一番急登で、雪崩の巣となっている地形。素早く突破したいが、トレース付いているところ以外はひざ上まで埋まる状態。先行パーティーを何組か抜きながら登って、乗越浄土で休憩。

画像3

早速GoProのバッテリーが切れたので交換したり、insta360も撮れてるのか撮れてないのかわからずチェックするけど、液晶が弱くて、明るいところだとどういう状態かさっぱり分からない。
GoProもヘルメットだとずれてきてしんどいので、外してヘッドストラップに変更。稜線でて風もあったのでオーバーウエア着てお茶飲んで出発。なんだかんだで20分ぐらい休憩してた。

画像4

結局こういう格好に。

画像5

まだこの頃は、北から雲が流れてきていて、上の写真のように視界がなくなることもあった。

画像6

雪に半分ぐらい埋もれているが、宝剣山荘・天狗荘へ。せっかくなのでトレースの付いてない直進ルートをあえて歩く。

画像7

振り返って、奥に見えるのが宝剣岳。かっこいいけど、今回は装備も最低限しかないしパス。

画像8

中岳山頂。

画像9

御嶽山がよく見える。いつか行きたい。(噴火が怖いけど)

画像10

一度コルに降りて、山頂まで最後の登り。写真は、コルから振り返ってA君、K君が中岳から降りてくるところ。(赤がA君、黄色がK君)

画像11

というわけで山頂。御嶽・北アルプス方面。
空がめちゃくちゃ青い。結局僕らの移動と合わせるように、雲が晴れていき絶景を楽しめた。ずっとスゲースゲー言ってた。

画像12

頂上でも30分ぐらい休憩。行動食食べて、お茶を飲んで、座って綺麗な景色を堪能してから下山。

山頂から中岳コルへの下りで、尻セードからの滑落停止訓練をしたり、千畳敷カールで、雪崩の弱層テストをやってみたり、のんびり降りた。
雪崩関係の知識として、「山なかま・シリウス」さんという山岳会の方が書いたテキストがとても勉強になる。今回の弱層テストもこれを参考に試してみた。
http://www.yamanakama-sirius.org/oyakudachi/oyakudachimokuji.htm

画像13

本当は柱の背中側に切れ目を入れるべきだが、忘れてた。
肘で崩れるぐらいで30cmぐらいのところに弱層があるのは確認できた。多分やや危険。カールの底の方で試したけど、上の方がもっと脆そうな印象だった。雪崩に合わなくて良かった。

群馬県へ

駐車場に戻ったのは14時ごろ。
最後はここら辺の名物らしい、ソースかつ丼を明治亭で。

画像14

美味しかった。

お腹もいっぱいになったところで、4時間半かけて、谷川岳へと向かう。

途中からK君に運転を代わってもらい、途中のレストランで晩御飯も食べて20時ぐらいに本日泊まる「スポーツ民宿ふじや」に到着。

3人素泊まりで約10500円、温泉付き。安い!
部屋も広かったし、とても満足。

画像15

(写真はK君から拝借)
温泉入って、少しお酒を飲み、明日も早いので22時ごろ就寝。

2日目へ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?