賃金とダッシュボード 2023/12/20

だいぶ前にAmazonのアフェリエイトに入っていました。
短縮URL使用やあわよくばアフェリエイト収入が入ればと思っていたが、
収入も得れずGmailで【十分な収益を得られおりませんので登録を解除します】というメールが送られてそんなことあるんだという出来事がありました。

インターネットでお金を稼ぐのは大変ですね。現実社会も大変ですが。

土曜日の昼に腹減ったのでオムライスを作ろうかと思ったが材料が無かったため急遽、永谷園のエビチャーハンの素でチャーハンを作った。久しぶりに料理を自発的にしたのでエライな。実家暮らしなので親に甘えすぎている節があるとつくづく実感している。
何十年後には両親はいつか必ず死ぬので一人暮らしとかの際に出来ることを増やさねばならぬな…生存するためには仕事で収益を得なければ大変だし、将来の事も考えねばならぬので辛いな。

予想して考えるのも大事っちゃ大事だがときに勢いも大切なのはわかっているのだがこうなったら嫌だなということをあらかじめ予想してしまって行動しないことが多い。単純にめんどくさがってやらない場合もある。それは今も続いている私の悪癖の一つであるのだが成果や結果は結局行動しないとどうなるかは分からないのが恐ろしいところであり、ムカつくところですね。


noteのダッシュボードによるアクセス状況の歴代三位がこのようになった

やっぱりマンガやアニメなどの初見感想のアクセス率すごいな~。有名作品や流行したものは伸びますね。個人的にこの3つは自信をもって書けたし、心底私も楽しんで観れた作品でお気に入りなので文章ものっているのでそういうのって結果に出るんだな。前の3位がシャニマスのSHHisの考察記事だったのだが如何せん知識量不足と考察の能力が他のより比較して足りなかったし、記事としてボリュームも無かったな…私にしては珍しく流行に乗ったので伸びはしたが…案の定、いいねはこれらより少ないので評価して満足したのでいいねを押すというラインまでいかなかったのだろう。

電車男初見感想は、今年の1/18に執筆したのだが電車男というネームバリューと好意的感想がウケたのだろうな…大健闘すぎるだろ。

ちょこちょこ更新したりしてるので初見感想のマガジン読んでな。

ちなみ歴代6位は芋けんぴ髪についてるよのマンガも読める杉しっぽ先生の初見感想です。


初見感想ではないが個人的に読んで欲しいnoteはぞんびだいすき(DS)全ゾンビ70体プロフィールまとめでDSゲームで私のお気に入り作品の一つなのだが如何せんインターネットに情報がないしやりこんでる人もそうそういないと思うので一つ一つ布教の意味も込めて書きました。

アイテム説明だけまだ100%になっていないので100%になったらいつかアイテム編も書きたいです。このゲーム通信対戦もあるのだが所持している人を周りで見たことないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?